その他の疑問 保育園や幼稚園の先生に、特定の友達と遊ばせないようにお願いされたことがありますか?その理由は何でしょうか? 保育園や幼稚園の先生で 親から特定のお友達と遊ばせないでください みたいなことお願いされた事がありますか? どんな内容でそうなったのでしょうか? 最終更新:28分前 お気に入り 保育園 親 幼稚園 先生 友達 ままり(生後8ヶ月, 4歳9ヶ月, 6歳, 9歳) コメント はじめてのママリ🔰 親子共に相性が良くなく、一度トラブルがあり、和解出来なかった時に言われた事があります。次の年はクラスも引き離してと。。 10時間前 ままり コメントありがとうございます! なるほど、、和解出来ないとそうなりますよね… もし1クラスしかない場合は どのような対応になるかご存知ですか?💦 10時間前 はじめてのママリ🔰 私の場合は、加害者の母親からの希望で、被害者側からは特に希望はなかったんです。また和解が出来ないのも加害者の母親がで、被害者の母親は困惑している状況でした。なので正直、ただのクレーマーにしか思えなかったです。。 (分かりやすく、加害者、被害者と使いました、すみません) ひとクラスでも複数クラスの場合でも、そのような要望は基本受けていません。理由にもよるとは思いますが、幼稚園は子どもたち同士のトラブルも含めて園生活のひとつだと考えているので。。 あまりに酷く対応が必要と判断した場合には、どちらかに担任、ないしは副担やフリーの先生が必ず付く形を取るかなと思います。 10時間前 ままり 詳しくありがとうございます🙏 他害をする子がいて加配がついてますが 息子ばかりが顔を狙われて 噛まれたり、引っ掻かれて流血したり 1年経っても消えない傷もあり、、 マジックでほっぺを刺されたり よく保育士さんに謝罪されるのです。 年長になってからは毎日で 息子は遊んでないよ〜と言ってますが あまりにも酷いので近付けてほしくなくて… 他の子にも被害はあるようですが ここまでは酷くないそうです。 原因はよくわかりません。 親には報告しているようですが 会っても謝罪などはなく💦 男の子で体格もいい子なので 咄嗟の時止められない事もあったのか 加配とフリーの保育士が必ずクラスにいて 3人先生がいることになってるとは言ってましたが なのにここまで?と思ってしまって、、 9時間前 はじめてのママリ🔰 それは心配ですね💦 他害されるお子さんは、障がいを抱えている子でしょうか? 担任+フリーに加えて加配もいるのにその状況になるのは状況判断が遅いか、相手のお子さんのスイッチが入るタイミングがあまりにも不特定多数でわからないとかですかね… 今まで保育士から謝罪を受けても特に強くいったりしていなかったのであれば、あちらも少し甘えが出てきているかもしれないですよね… 何度もあるようですが、園長先生からの謝罪等もありませんか? 9時間前 ままり 前は発達グレーって聞きましたが その後は何にも言われないので、、、 息子が言うには なんか急に暴れ出して その辺にある物投げたりするし 先生を殴ったりしてる時もあるし 先生噛まれて血が出てたよ って言ってた事もありました…💦 最初のうちはお互い様なので〜 と言ってましたけど あまりに酷いので、 最近頻度も多いし怪我も酷くなってて もう少しよく見て欲しいです。 男の子でも顔に傷残るのは嫌です と園長に伝えたことあります 園長の謝罪もありました! 今年度から園長変わったのですが 初日からトラブル発生したので 本当に申し訳なさそうに謝罪されました… なるべく近づけないでほしいとお願いしても 保育園側もそう簡単にはいかないだろうし 迷惑かけるのもなぁと思っていて、、💦 9時間前 はじめてのママリ🔰 それは怖いですね… 相手の子も何か抱えているものがあるのかもしれないですが、我が子が怪我をさせられているのを黙って見ているのも嫌ですよね… そこまでなら一度言っても良いと思いますよ。出来る出来ないは別にして、息子さんを守る一つの手段ではあると思います。園は相手の親御さんにも幾度となく話をしているのでしょうけども、どうにも手が付けられない状態なんですかね… 9時間前 ままり 保育園から病院に行くので お母さんも来てください と連絡が来た事もあったりして💦 子供同士の喧嘩とかではないので お互い様とか思えなくなってしまいました。 今日園長に話してみたいと思います。 年中児の時に保護者からのクレームが凄くて やっと加配が付いたんです。 年少の時に付けようかと親と話したら 親が拒否したと言われたので ちょっと変わってる方なのかもしれません。 36分前 おすすめのママリまとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・札幌市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・友達に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ままり
コメントありがとうございます!
なるほど、、和解出来ないとそうなりますよね…
もし1クラスしかない場合は
どのような対応になるかご存知ですか?💦
はじめてのママリ🔰
私の場合は、加害者の母親からの希望で、被害者側からは特に希望はなかったんです。また和解が出来ないのも加害者の母親がで、被害者の母親は困惑している状況でした。なので正直、ただのクレーマーにしか思えなかったです。。
(分かりやすく、加害者、被害者と使いました、すみません)
ひとクラスでも複数クラスの場合でも、そのような要望は基本受けていません。理由にもよるとは思いますが、幼稚園は子どもたち同士のトラブルも含めて園生活のひとつだと考えているので。。
あまりに酷く対応が必要と判断した場合には、どちらかに担任、ないしは副担やフリーの先生が必ず付く形を取るかなと思います。
ままり
詳しくありがとうございます🙏
他害をする子がいて加配がついてますが
息子ばかりが顔を狙われて
噛まれたり、引っ掻かれて流血したり
1年経っても消えない傷もあり、、
マジックでほっぺを刺されたり
よく保育士さんに謝罪されるのです。
年長になってからは毎日で
息子は遊んでないよ〜と言ってますが
あまりにも酷いので近付けてほしくなくて…
他の子にも被害はあるようですが
ここまでは酷くないそうです。
原因はよくわかりません。
親には報告しているようですが
会っても謝罪などはなく💦
男の子で体格もいい子なので
咄嗟の時止められない事もあったのか
加配とフリーの保育士が必ずクラスにいて
3人先生がいることになってるとは言ってましたが
なのにここまで?と思ってしまって、、
はじめてのママリ🔰
それは心配ですね💦
他害されるお子さんは、障がいを抱えている子でしょうか?
担任+フリーに加えて加配もいるのにその状況になるのは状況判断が遅いか、相手のお子さんのスイッチが入るタイミングがあまりにも不特定多数でわからないとかですかね…
今まで保育士から謝罪を受けても特に強くいったりしていなかったのであれば、あちらも少し甘えが出てきているかもしれないですよね…
何度もあるようですが、園長先生からの謝罪等もありませんか?
ままり
前は発達グレーって聞きましたが
その後は何にも言われないので、、、
息子が言うには
なんか急に暴れ出して
その辺にある物投げたりするし
先生を殴ったりしてる時もあるし
先生噛まれて血が出てたよ
って言ってた事もありました…💦
最初のうちはお互い様なので〜
と言ってましたけど
あまりに酷いので、
最近頻度も多いし怪我も酷くなってて
もう少しよく見て欲しいです。
男の子でも顔に傷残るのは嫌です
と園長に伝えたことあります
園長の謝罪もありました!
今年度から園長変わったのですが
初日からトラブル発生したので
本当に申し訳なさそうに謝罪されました…
なるべく近づけないでほしいとお願いしても
保育園側もそう簡単にはいかないだろうし
迷惑かけるのもなぁと思っていて、、💦
はじめてのママリ🔰
それは怖いですね…
相手の子も何か抱えているものがあるのかもしれないですが、我が子が怪我をさせられているのを黙って見ているのも嫌ですよね…
そこまでなら一度言っても良いと思いますよ。出来る出来ないは別にして、息子さんを守る一つの手段ではあると思います。園は相手の親御さんにも幾度となく話をしているのでしょうけども、どうにも手が付けられない状態なんですかね…
ままり
保育園から病院に行くので
お母さんも来てください
と連絡が来た事もあったりして💦
子供同士の喧嘩とかではないので
お互い様とか思えなくなってしまいました。
今日園長に話してみたいと思います。
年中児の時に保護者からのクレームが凄くて
やっと加配が付いたんです。
年少の時に付けようかと親と話したら
親が拒否したと言われたので
ちょっと変わってる方なのかもしれません。