
友人がマルチ商法に関与しているようで心配です。彼女はサプリの効果を信じており、仕事を辞める可能性もあります。どう対処すれば良いでしょうか。
友だちがマルチにハマってるっぽいです。
10年来の友達が、マルチを始めたようです。
育休復帰前に、いいお金の稼ぎ方みつけた!ブラックだからいざとなったら退職してそれをやる!と言っていて、そのときから怪しいと思っていたのですが…。
改めて聞いてみると、やはりマルチでした。
すごくいいサプリで、飲んだらたちまち体調が良くなり肌荒れも一晩で改善したと。押し売りされたわけではないのですが、もし私が試してみたいと言ったら紹介されそうな雰囲気でした。
大切な友達なのでできればやめた方が…と思いますが、もういい大人ですしどうにもできないですよね。マルチのために仕事辞めると言うのも心配ですが…。
なんか普通に悲しいです…
- ママリ(生後10ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
がんばれーといって縁を切りましょ

はじめてのママリ🔰
今はめちゃくちゃ仲の良い友達ではないですが、学生の頃に仲良かった子が同じく子供が出来て育休中にマルチをやっていました。久しぶりに連絡きたと思ったらマルチの勧誘でした🥲久しぶりで嬉しいー!て思ってたのに蓋を開けたら勧誘で悲しかった覚えがあります🥲
友人だったらもっと悲しいですよね。
しかも10年来の友人なんて…😫
辞めた方がいいよと言って素直に辞めてくれればいいですけど…
出来ることはそれくらいしかないですよね。無理そうならこっちにはこっちの人生があると割り切って諦めます😔
-
ママリ
学生時代から長く仲良くしてきた子なのでショックです。どうしてハマってしまうのか…。辞めた方がいいよと言ってもいいものなのか、悩みます。商品を買わせようと、本気で勧誘されたわけではなく、こんな素晴らしいものがあるんだ!と信じ込んでいる感じで…。
- 4月27日

はじめてのママリ🔰
私ならやんわりやめた方がいいよ、と伝えますが本人がそれでも気づかないようでしたら傍観します。本人が気づくのを待ちます🥹
特に迷惑かけられていないのならば友達やめる必要もないのかなと🙄
あんまりしつこく誘ってくるようだったら、少し距離置きます🫠
-
ママリ
今度またその話が出たらやんわり言ってみようかなと思います。
まだしつこく勧誘されてるわけじゃないので、友達やめるつもりはないです。
マルチ辞めさせるのは簡単ではないですよね…- 4月28日

はじめてのママリ🔰
マルチにハマってる人に対して辞めなよって言うのはなーんの意味も無いので放置が一番いいですよー!
買う気がなかったら、勧められても私は買わないよー!で大丈夫です😊
-
ママリ
やはりそうですか…
自分で気づいてくれるのが一番いいのですが、難しいですよね…- 4月28日

ゆみ
私もマルチ声かけられた事あります。仲良い友達でしたが絶対怪しいよなと思い、何度も誘われてはっきり断ったらそこから絶縁です🫠でも断って良かったと思ってます。そういう人って周りの話聞かないと思うので、そっと距離置くしかないかなと思います😭
-
ママリ
やっぱりそうですか💦
正論言っても意固地になるだけですよね😔
悲しいです…。- 4月28日
ママリ
かなり仲のいい友達なんですよね💦
私はマルチやる気はないですが…。