※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の子どもが独り言を言ったり、距離感をつめすぎて他の子に嫌な顔をされることについて、ASD傾向が影響しているのか気になります。

2歳8ヶ月。独り言や自己完結する話し方します。
例えば砂場で「オムライスつくる?いいよー」みたいな感じです。他の子から顔見合わせてクスクス笑われて切なくなりました。あとは距離感つめすぎてめっちゃ嫌な顔されたりします
asd傾向で一歳半検診で指摘されましたが、今は普通にしてるとわからないと言われるんですけどやっぱりこういうところはasd傾向あるからでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

え!全然しますよ😂娘が一人で喋って一人で終わってます😂全然指摘されたことなかったです💦

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうなんですね!💦安心しました。
    ひとりでどでかい声で喋ってるんですよね💦1人目なので何が普通なのかわからなくて。。

    • 1時間前
ママリ

ごっこ遊びではないですか?😯
うちもよくありますよ😯気にしたことなかったです💦

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    砂場でおままごとはしてました💦よかったです💦

    • 1時間前