※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自宅保育で2人以上お子さんいる方、自分が眠たい時どうしてますか🥱上の…

自宅保育で2人以上お子さんいる方、自分が眠たい時どうしてますか🥱

上の子が1歳で20〜7時、13〜15時で寝てます。
下の子が新生児ですが、起きたり寝たり、、です。

私も夜間何回か起きてるので、正直昼過ぎはめちゃくちゃ眠いです😭😭

一緒に昼寝、、と思っても、下の子がその間ずっと寝なかったり、家事をその間にこなしたりするのでなかなか寝れず💦

同じ方どうしてますか?
寝ずにがんばってますか?😌

コメント

はじめてのママリ🔰

一歳半と二ヶ月の年子です!

自分が眠い時は家事諦めて寝てます!笑
下の子が起きてる場合は安全だけ確保してます!
上の子起きてる時は眠くても起きてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    上の子は本当に目が離せないので寝れないのわかります😭下の子はまだ動かないうちが休めるチャンスですよね😭

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

2人自宅保育してます。
その時期めっちゃ辛いですよね。。
生後3ヶ月過ぎたくらいからリズムできてきて少し休めるようになりました!
もう一緒に昼寝は諦めました🤦‍♀️が、上の子昼寝させて(奇跡的に)、たまたま下の子の睡眠も被ると休めます!笑
今も上の子にはトイストーリー見せて下の子とゴロゴロして休んでます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    2人とも寝てくれればバッチリですよね!!まだまだリズム合わなくて苦戦中です、、😭

    • 2時間前