※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

頭が回らなくてどうしたらいいかわからないので助けて下さい。義両親と…

頭が回らなくてどうしたらいいかわからないので助けて下さい。
義両親と同居していて辛くて限界が来て実家に帰りました。ただ新築を建てる話をしていてハウスメーカーも決まって壁や床などの色まで決まっていて本契約まですんでいます。そのときは自分が我慢するしかないんだと思っていたのですが限界が来てしまいました。身体にも不調がでています。
旦那は今の時期特に忙しくて考える時間がないから待ってくれと言われました。
ただ地鎮祭をGWくらいにとまではなしがでてたのでハウスメーカーにストップって言ってと伝えたのにそれは考える時間が出来てからと言われました。正直今忙しくて考える時間はないしこのまま建てられたら困ります💦
私と暮らすか義両親とどっちか選んでといったのですが、
旦那は私と2人で暮らすことになっても家は建てると言っていて親孝行だからと言うのですが築35年であと10年くらいの人達に家をプレゼントする意味がわかりません。
最後くらい温かい家で過ごさせてあげたいって。
そのために住まない家のためにローンを払ってこっちの生活がカツカツになるのは嫌です。
旦那は自分がさらに頑張ればいいだけだからと若いわけでもないし今でも出かけたりする時があんまりないのにこれ以上働いたら身体壊しそうだしさらに出かけることも出来なくなるので嫌です💦
違約金が出るなら私が働いて返すといったけどそれはしなくていい!俺が払うと言ってはいるんですが
なんか違約金出るなら建てた方がいいとも言います。
私も話が進んでから限界きたのも悪いですがどうしたらいいかわかりません。
同居されてる方や解消した方は家を義両親に建てる自分らは出てくとなった場合建てさせますか?

コメント

まる子

私も義両親の家の近くに家を建てようとして、農地を宅地に変えて、26万くらいしたんですが、近くだと精神的に無理になって、
家を建てるのをやめました。
建てる前なら、さっさとやめた方が良いです。
冷静になってない時に判断したり、自分たちのためじゃ無いのに、大きな買い物してプレゼントは、身の丈に合ってないからやめた方が良いと思います。
旦那さんが面子保ちたい気持ちも分かるけど、真実を知って、義両親が一時不機嫌になった方がマシです。
正直に、やっぱり私が一緒に住むのは難しくて、良い距離感で関係を作っていきたいって、妻の側から話をしても良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんはどのように説得しましたか?
    私の場合は同居という話で進んでいて私が限界を迎えてしまって💦
    でも旦那は家を建ててあげたいと思っているみたいで💦旦那の説得の仕方が分からなくて😭

    • 9時間前