※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みにまむ
ココロ・悩み

もうやだ。本当に娘のこと嫌いになる手前。実際自分の子供じゃなかった…

もうやだ。本当に娘のこと嫌いになる手前。
実際自分の子供じゃなかったらあの子と友達にならないと思う。

その場のノリで生きすぎてて、食事のマナー(くちゃくちゃしない。肘つかないなど)も靴の右左も、誰がどんな言い方で何回言っても、言われた次の瞬間には忘れてる。
これ前にも行ったはずだけど覚えてない?って聞くと絶対覚えてないって言うし、
悪いことして怒られると、「なんか嫌なこと言われた!」だけしか感じ取らず、肝心な"どうして"怒られたのか、は全くわかってない。
朝も夜も私が隣で寝てないとか、お気に入りのタオルがないとギャーギャー騒ぐ。
見つかったからってありがとうもごめんもない。言葉の問題じゃなく態度も。

生来こう言う性格で、赤ちゃんの時から手を焼いてきた。
離乳食の頃は、「お粥何口か食べたし次はおかず…」と思い持ってるお皿を変えようとしたらギャンギャン。
怒られても聞いてない風なのも赤ちゃんから。
抱っこから下ろそうとしたら、自分が予期したタイミングでなければ足を下ろす準備すらしない。
そもそも抱っこマンで後追いマン。
軽い気持ちで人に対してイヤとか嫌いとか言う。

お兄ちゃんの方は、怒られて嫌だなーと思ってるだろうな、聞きたくないから顔を逸らしてるんだろうな、はあっても耳には入ってるなという感触はあった。
でもこの子は違う。
もし万が一何かしらの障害ですって言われたとしても、でしょうね、としか思わないと思う。
原因がわかったから気が楽になるとかない。

義実家も息子は1人で預かるけど、娘は預かろうとしない。
本人のこういう性格もあるのは多分にわかるけど、私としては地味に辛い。

コメント