※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

母が倒れて何もしない祖父に発達障害の息子の子育てと仕事でノイローゼ…

母が倒れて何もしない祖父に発達障害の息子の子育てと仕事でノイローゼです。もう死んで欲しいとすら思います。朝昼晩仕事の日も弁当作ってまで仕事に行って洗濯も皿洗いも何もかも私でしなかったら暴れて物を投げる生き物なので自分の職場の弁当がない日も父親の用意はして出ます。最近は手抜きなのが気に入らないらしく食器を下げることもせず机の上に置いたままで半分残していたりしまいには今日自分の惣菜だけ買っていました。

母子家庭なので今すぐ家を出る預金もなく、保証人などはいつも母に頼んでいたので、あてがなく公営住宅にも入れません。

あと1年我慢してお金を貯めようと思いますが、父親の声を聞くのも顔を見るのももう限界です。毎日涙が止まらず精神的にも参っていて仕事も手付かずです。

子供を今すぐ児童施設に入れたりショートステイにいれて手放す選択をすればすぐ出て自分はどうにでもなるのですが、子供が命で子供だけは手放したくはありません。
だからといってあと一年このクズな父親といたくありません。
子供のために刑務所生活と思って我慢すべきですかね…

コメント

はじめてのママリ🔰

ママリさんが辛いと、それもお子さんにとって辛くなると思います。
祖父の方はやってもらってるくせに物投げて暴れるなんて通報レベルだと思います。早く〇んでほしいと思われても当然です。
たまには怒鳴って殴り返すくらいの気持ちでいいと思います。

役場に相談してみたり、母子シェルターを視野に入れたり、敷金礼金ない建物とか、直ぐにでも入れそうな物件探すのはどうですか?頭金はクレジット出払ったり。
お子さんもですが、ご自身のことも大事にしてあげてください。お金は後からで、とにかく先に家を出て祖父を捨てる手を考えた方がいいと思います。

ママリ

?子どもを手放すなんて普通に考えたら母親ならできないしするべきではないので、捨てるなら子ども以外の大人たちでは?

はじめてのママリ🔰

書かれたこと全てを役所の相談窓口で話しましょう。
「◯◯役所 相談窓口」とかで検索すると出てくるはずです。よくわからなければ、子育て課などで「限界なんです。話を聞いてください。。」と行きましょ!
お金の問題はさておき、その旦那はもうすぐにでも捨てましょ!

①離婚したいけどお金が困る
②子どもとは離れたくない
④お金がない
⑤公営住宅に入りたい
⑥祖父から離れたい

解決したいことを箇条書きにしたメモでも持っていってください。ここで書かれたような悲惨な状況をしっかり話したうえで、「①〜⑥を解決したいです。知識がありません。どうしたらいいですか?何をしたらいいか教えてください。じゃないともう私自ら死んでしまいそうです。助けてください。」って泣きながらでも訴えましょ!
恥ずかしいことじゃないんですから、一切の恥は捨てましょ!!!
とりあえず⑤&⑥が叶えば、離婚したとしても母子家庭でやっていけると思います🤔

1つ1つに個人で悩むよりも、一本化してくれるところを持つべきです。

はじめてのママリ🔰

なんて辛い状況…
暴れて物を投げたとき警察に通報してみたらどうでしょうか。
DVですし。
母子シェルターみたいの入れないですかね。。
わたしも役場に相談がいいと思います!