
24日で生後1ヶ月になりました!初めての土日です。実家に帰っていてGW…
24日で生後1ヶ月になりました!初めての土日です。
実家に帰っていてGWに帰る予定です!
義理の両親が隣の県に住んでいて、義父はいつになったら連れてくるんや?実家に帰っとっても連れてこれんのか?と言ってるみたいです。義母はお宮参りなど何があってもいいように4月は大安は休んでいたが何もなかったから意味なかったと言っているようで、1ヶ月になって外出せるようになる事も知らんのか?無知が!と思ってしまいます!
自己中だなと腹がたってしまいます。
ちなみに入院中に2日目に面会で会いに来てます!
挨拶に来たい。と言われましたが(孫に会うのがメイン)
私の両親の日程が合わずお宮参りの時にでも!と断りました。なんでも自己中で子供が中心の事など考えてもいないんだなと。。前からですが!!
皆さんどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)

、
今百日咳とか結核も出始めたから1ヶ月じゃ怖いですよね💦
流行りの病気とか言い訳にしてもう少し長引かせては?
孫に会いたくて仕方ないんですね...お母さんの気持ちも少し考えてほしいですよね!

なお
地域性にもよるかもですが、我が家はお宮参りを3ヶ月過ぎ(お食い初めのタイミング)でやりました。
「お宮参りはお食い初めのタイミングでやろうと考えてたので、また時期決まったらご連絡しますね」であとは旦那様に投げてスルーじゃダメですかね?😅
(出方によってはこれ以上こっちのやることに首突っ込むなら今後行事には一切呼ばないと宣言するのもアリかなー?とは思います)
コメント