※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

人の話を聞けない子どもについてです新一年生の娘がいるのですか、授業…

人の話を聞けない子どもについてです
新一年生の娘がいるのですか、授業参観を見に行ったら全く人の話を聞けていませんでした
一対一なら聞けているのですが、授業になると教壇で話している先生と全く別の方を見ていて話を全然聞いていませんでした。
先生に指示され他のクラスメイトが作業に移る中、話を聞いていなかった娘は結局なにをしたらいいかわからずフリーズしていました。
見かねて耳打ちでちゃんと先生の話を聞いて!と言っても「うん」と言ったそばから聞いていません。
いつもこんな感じらしく、まだ入学して1ヶ月なのにクラスメイトに「○○ちゃんはみんなに頭悪いって言われてる」とのことです
うちの子は障害者なのかな。見ていて本当にイライラしてしまいます。
家に帰って勉強を教えましたが、どれだけ教えても全く理解しません。訳のわからないことをずっと質問してきて話す気力もなくなります。
勉強以外なら問題なく会話が成立するのに…
不器用で運動も苦手だし、すごく批判されそうだけど、この子は一体何ならできるんだろうととても惨めな気持ちになりました。
これからどういう心持ちで子どもに接したらいいのかわかりません。

コメント

🔰

うちは年長ですけど多動があって注意が他に向きやすくて話しをきけません。
1対1で話が通じても集団で指示が通じないなら学習に遅れも出てくるだろうし何らかの支援があった方がいいのではと思います。
まず担任に相談してみたらどうですかね?

りんご

今まで保育園や幼稚園こども園では何も言われなかったのでしょうか?初めての環境で慣れないとか?