
コメント

⑅◡̈*
ありますね、ウイルスを出し切ったら胃腸炎は治るので🥺
熱もあったのなら軽い胃腸炎だった可能性高いかもですね🥺
軽い胃腸炎だったらウイルス量多くないもしくは感染力やや弱めのウイルスの可能性か本人の免疫力が強いかだと思います。
ただ目に見えるものでもないので、うつしてる可能性もありますね🥺
⑅◡̈*
ありますね、ウイルスを出し切ったら胃腸炎は治るので🥺
熱もあったのなら軽い胃腸炎だった可能性高いかもですね🥺
軽い胃腸炎だったらウイルス量多くないもしくは感染力やや弱めのウイルスの可能性か本人の免疫力が強いかだと思います。
ただ目に見えるものでもないので、うつしてる可能性もありますね🥺
「産婦人科・小児科」に関する質問
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
確かに本人の免疫が強いか、弱いウィルスだったかって感じなの納得です💡
発症から5日くらいだったら友達の自宅で会っても大丈夫でしょうか?
大体は下痢嘔吐発熱がなくなって普段の食事が食べられてから1週間くらい様子見と思うのですが、、、
⑅◡̈*
胃腸炎自体は下痢嘔吐の症状が治って普段の食事がとれたら、保育園も登園可能だし5日も経ってたら十分大丈夫ですよ😄
ノロとかアデノは1ヶ月近く便からウイルス でてると言われますが、現実的に1ヶ月出掛けられないとか社会生活できなくなるので、そこまで気にしなくてよいかとは思います😳