
超丁寧な暮らしを好んでる家庭に、超ズボラでめんどくさがりな私が嫁と…
超丁寧な暮らしを好んでる家庭に、超ズボラでめんどくさがりな私が嫁として入って、お互い合わなさすぎるけど、トラブルなくほどほどに仲良くしたい😂
ちなみに義実家は義姉含めて、季節の手仕事?(干し芋、干し柿、柚子胡椒、味噌作り、〇〇ジャム、梅ジュース…などなど)系すごいやってて、
一緒にやろって誘われたりしますが、忙しいフリする嫁😂
編み物や、ちょっとしたバッグやエプロンなどは手作り
凄すぎます笑
ミンネとかで売れるんじゃないかってクオリティで、全く真似できません😅
義母は、きっと嫁と一緒にやるのを楽しみにしてたと思います😂申し訳ない
義母とは仲良くしてたいけど、キャラが違いすぎる人いませんか?笑😂
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント

ママリ
うちは逆です💦
義母はなんでもそのへんで買ってきてどうぞ~ってくれるんだけど、
いや、うちは作るんで😅と思います。
育ってきた環境もありますかね😅

はじめてのママリ🔰
えー!羨ましいです🥹
私だったら教えて〜!と思ってしまいます笑子どもも一緒に
でも面倒なのもわかります笑気が向いた時によくある体験イベント的な感じで参加してみるだけでも…笑
-
はじめてのママリ🔰
教えて〜って最初の一年やってみたんですけど、心の中では興味がなさすぎて、1ミリも覚えれず…🤣
次やった時に、前に丁寧に教えたのに、何も覚えてないじゃん!って思われるの怖くてそれ以来やってないです🤣
確かに、体験イベントとして参加してみようかな笑- 7時間前

はじめてのママリ🔰
きっと娘さんが4〜5歳になってきたら、おばあちゃんと一緒に代わりに楽しくやってくれると思います!笑
私もズボラでめんどくさがりなのでお気持ちわかります。
でも食べたりは好きなので、やらない分めちゃくちゃ美味しくいただきますよ笑
ついでに編み物やバッグなど、そういう制作物も褒めちぎります。
そんな感じでいいんじゃないですかねー。
無理すると負担になって疲れちゃいますし。
-
はじめてのママリ🔰
確かに娘がばあばに教わってほしいです♡
いつももらってばかりで、あげるものがなく😅なんか申し訳なさが勝ってましたが、褒めちぎって感謝しようと思います笑- 6時間前

はじめてのママリ🔰
料理系はやりたい時だけ参加してます😂
裁縫は嫌いなので幼稚園とか小学校で使う防災頭巾袋とか手提げバッグが必要になると「手提げバッグが必要で〜🥺」ってお願いして作ってもらってます笑笑
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
余裕がある時だけ参加してみようかな笑
私も園のバッグとかタオルとかお願いしちゃってます😂でも、手口タオルひとつでも、可愛く名前が刺繍されてたり手が込んだ作りになってて、汚れても捨てにくくて… 自分で買ったやつなら気兼ねなく捨てれたなぁ〜なんて思ったりします😂- 5時間前

はじめてのママリ🔰
うちもですよー。うちの義家族は
品もよくみんな高学歴医師家系
うちの実家は高卒家系🤣
ばかにされるわけでもないけど
集まりに参加しません
-
はじめてのママリ🔰
あらま😅
なかなか話が合わないと大変ですよね💦- 5時間前
はじめてのママリ🔰
育ってきた環境ですかね〜😂うちの母も手仕事系や縫い物やるタイプなのに、私だけめんどくさがりで変わってるようです😇
親にも「あんたとは趣味合わんわ〜」ってよく言われます😂
ママリ
あと、子供のためにーとはおもってます😅手作りのほうが子どもは喜ぶし、知らないことを教えてあげられる母でありたいと思ってます!
そういう価値観の違いもあるかもですね!
なのでお子さんはおばあちゃんはおばちゃんから色々教えてもらえるのでいい環境だと思います!