
コメント

ママリ
結婚前に巫女でした。
私は神前式で赤ちゃん連れの参列は見たことがないのですが、私の勤めていた神社では特に制限はしていませんでした。
神社と新郎新婦がOKなら大丈夫だと思います。(赤ちゃんが泣き出しそうになったりお子さんが声を出すようなら、早めに社殿から出られた方が良いとは思います)
ママリ
結婚前に巫女でした。
私は神前式で赤ちゃん連れの参列は見たことがないのですが、私の勤めていた神社では特に制限はしていませんでした。
神社と新郎新婦がOKなら大丈夫だと思います。(赤ちゃんが泣き出しそうになったりお子さんが声を出すようなら、早めに社殿から出られた方が良いとは思います)
「2人目」に関する質問
3人目妊娠中です🌸 新生児期から使う沐浴時の桶を迷ってます🥺 2人目までは膨らまして使うリッチェルのものを使用してました。破れていまい購入予定です。 上の子たちとは別で最初はお風呂に入れますが、のちのちは3人…
つい先日38歳になりました。ギリギリ37歳の時から2人目がどうしても欲しくて妊活を始めました。 1人目のときはすぐできたのですが、 年齢もあると思うのですがこの間も生理がきて落ち込みました。そして、1人目のときは仕…
2人目悩んでいます 金銭的にキツいかなと不安です。 特に夫の年齢が高いため… 夫43歳、年収750万 私32歳、派遣社員年収150万 子ども4歳1人 貯金はかき集めて800万 マイホームローン月8万 年間貯金額200万です 高校ま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままりんぐ
新郎新婦はokなのですが、神社側にも確認する必要がありますね🫡
そうですね、
後ろの方に座り,泣きそうになったら即座に対応できるようにしておきます🫡
参考になりました!ありがとうございます😊