※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

扶養内でのパート勤務を希望する女性が、スーパーのレジ、品出し、ドラッグストアのいずれかでの勤務経験についてアドバイスを求めています。勤務時間は午前中から昼過ぎで、土日祝休みを希望しています。

【扶養内パート勤務の方に質問です🙋】
皆さんならどれを選びますかorどちらで現在就業中ですか?

①スーパーのレジ
②スーパー品出し
③ドラッグストア

幼児がいるので園に行っている間の
午前中〜昼過ぎの勤務で土日祝休みを希望してます。

ご経験ある方いらっしゃいましたら、勤務時間や職場環境、業務内容などアドバイス等いただければ嬉しいです🙇‍♀️

コメント

ゆり

②で働いています。
もろ午前中~昼過ぎの勤務の日祝休みを貰っています。

スーパーなので日祝休みは嫌うので、面接行く時に要相談ですね...
土曜日は出れますにするとまだ採用しやすいかもです。

私は加工食品の仕事大好きですよ。
動きやすいし簡単だし。
POP作成はパソコン得意な人なら大丈夫だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    土日祝は難しいですよね😭💦
    出ている求人も午後シフトや土日歓迎ばかりで…希望条件がヒットしないので面接まで中々進まずです😭

    POP作成もするんですね!!
    教えて頂きありがとうございます♪

    • 4月27日
  • ゆり

    ゆり

    品出し=加工食品 が主だと思うのですが
    加工食品担当になるとPOP作成しますね。
    新人さんが入ってきて1番苦戦してるのがPOP作成て感じです。


    生鮮部門だとPOP作成はないですけど製造、品出しになりますね。

    保育園でも土曜日働いてる人は土曜日預けられるので
    預けて日祝休み希望にすればまだ大丈夫だと思います。

    加食は日曜日は荷が入らないので、基本休み貰えるので
    祝日あれば休むって感じなのでそんな嫌な顔はされないです。


    私が元々そこの正社員で働いてて、今は4時間パートにしてるのであれなだけで
    実際は祝日休みを悪く思われてるかもですが(笑)

    • 4月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!!
    知らなかったので助かります🙇‍♀️

    中々希望条件で探すとヒットしないものですね😂笑
    土曜日勤務可能に視野を広げてみようかなと思います!

    ありがとうございます😊

    • 4月27日