※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

最近、夜に眠れず困っています。ASMRを聞いてもすぐに目が覚めてしまい、出産前の体の変化が不安です。

先週ごろから夜眠れません。
不眠症の一歩手前なのかわかりませんが、眠たいのに寝れなくてしんどいです。
睡眠用ASMRなど聞いて寝たりしますが早いと30分長くて2時間ほどで目が覚めます。
出産前になると体が授乳などに向けて準備しようとして夜目が覚めたりすると言いますが、今の段階で寝不足でしんど過ぎて先が不安になります😞

コメント

ちゃぽ

お腹が大きくなってきて肺を圧迫して苦しくて寝れないーは妊娠中よくありました。産後は寝不足でも授乳に対応できるように体は確かに変化していきます、そりゃ寝れるならもちろん寝たいですけどね💦
お腹の圧迫でなければ、自律神経や筋肉の緊張弛緩の問題かもしれません、漸進性筋弛緩法というリラックス方法があるので、ご興味あれば一度調べてみてください。体に力を入れる、脱力するを繰り返して眠る方法です。私は寝れない時はこの方法が一番寝つきがよいです👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日も案の定2時間で目が覚めました😔
    私も多分お腹の圧迫が原因だろうなと思います…
    寝不足と、左向きで寝てるからか左肩と左肘もめちゃ痛いです😓

    調べてみます、ありがとうございます🙇

    • 3時間前
  • ちゃぽ

    ちゃぽ

    お腹がさらに出てくると苦しくて横になって寝れなくて、体を45度くらいに斜めになるようにお布団つんだり、壁にもたれてそのまま寝るなどよくしてました🥲翌日肩首バキバキ💦あの時はほんとにしんどくて、早く産みたいー!と毎日思ってました。出産までも、そして産んでもまだ大変な日は続きますが、とにかく自分の体が楽になる体勢を見つけて、休める時は休んでくださいね☺️

    • 22分前