
コンビのグッドキャリーを使っている方へ 使い勝手や使用期間、車種について教えてください。 8月に出産予定の妊婦が購入を検討中です。
ベビーシートについて
コンビのグッドキャリーをご使用の方。
使い勝手はいかがでしょうか??
また何カ月頃まで使いましたか?
差し支えなければ車種も教えて頂けたらとても参考になります。
8月に出産予定の妊婦です。
チャイルドシートを購入にあたって、いろいろ調べているところです。
コンビのグッドキャリーは赤ちゃんを乗せたまま移動出来ること、私の車はアクアで車内も狭いので、便利そうだな〜と魅力を感じています。
ぜひ、使用感想を教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
- はななん(7歳)
コメント

にゃおぷん
もうすぐ5ヶ月で8.5kgの息子に使ってます♡すでに中敷き?は取って使ってますが、まだまだ余裕で使えそうです!
外食のときでもそのまま連れていって寝かせておけるし、車で寝ちゃっても乗せたまま自宅に入れて寝かせておけるのですごく便利です( ・ω・)
私がベンツで、主人がカローラフィールダーです!ただ母のキューブには乗せられないです(´;ω;`)

ちぃ
少し違いますが
nuna使ってます。
操作がワンタッチでUVカットの帆がついているのが気に入りました。
首がすわらない赤ちゃんを安定して移動出来ることが一番安心できました。
車内で寝てしまっても、起こさずに帰宅、また友人や義実家を訪問できます。そのまま飲食店でも静かに寝ていますし、多少はあやせます。
どのシートも乗っていればムレますが、車内に置きっぱなしにならないので、夏場はシートが熱くならないのが楽でした。
3840グラムで生まれ、そろそろ3ヶ月で7キロ近いと思います。
キャリーと赤ちゃんで当然10キロ越えるので重たいです😂ベビーカーや自宅玄関までの距離なのであまり苦ではありませんが、階段上ったりするのは無理かなと思っています。
-
はななん
持ち運びが便利と言っても、赤ちゃんが大きくなったらやはり大変ですよね〜。そして自宅はアパート3階 階段のみです 泣
悩みます。。。
参考になりました。
ありがとうございます!!- 5月27日

ママリ
もうすぐ一歳ですが来週末まで使いますよ(o^O^o)
ベンツのステーションワゴンに乗っていますが、狭い車内でも問題なくつかえています!
月齢小さいうちは自宅でチャイルドシートに乗せて、そのまま車まで運んでいましたよ😄軽いうちしかできませんが、車内でチャイルドシートに乗せるの真夏なんかはほんとに汗だくだったのですごくよかったです😂💦
レストランにも持ち運べて便利だし♥
あとはこれの専用のベビーカーの脚もレンタルしたので車からベビーカーへの乗せかえがなく、首すわり前はほんとーーに楽でしたよ😌
シートベルトを通すのも慣れれば1分もかからないし、違う車へ取り付けるのも手間じゃないですよ!
-
はななん
私は夏生まれの予定なんですよ〜
慣れないシートを車の中でごちゃごちゃやるのは確かに暑そうですね!自分も赤ちゃんも!!その点、家の中で乗せてから運べるのはやはり魅力ですね〜〜!!
参考になりました。
ありがとうございます!!- 5月27日
はななん
車で寝てしまっでもそのまま赤ちゃんを連れていける!ってところに魅力を感じました。
自宅がアパートなので、寝ていた赤ちゃんを起こしたときの泣き声がどうしても気になってしまい(>_<)
参考になりました。ありがとうございます!