
妊娠の心配があります。経済的にも不安です。同じ経験の方いますか?
妊娠していたら、どうしようと思ってしまいます。どうしたらいいですか?
不愉快な気持ちにさせてしまい申し訳ありません。
現在生後6ヶ月の息子が居ます。望んで排卵日付近に毎日仲良し頑張り1ヶ月で授かれた我が子はかわいくてたまりません!大好きです!
先日、旦那と仲良ししたとき避妊せず外だしでしたのですが、何気なく生理アプリで見たら何と排卵日前日くらいでした。
しっかり把握していなかった私が悪いのですが、妊娠していたらと思うと複雑です。
前回妊娠中に悪阻がひどく産むまで続きました。
今の息子をしっかり見れなくなる気がして怖いのです。
経済面に関しても、2人目は4年くらい間を空けたかったのです
きちんと、育てられるか…私の覚悟が足りないのです。
親の都合で子供は授かりものと言われれば、それまでですか、心の中では欲しいような…もうちょっと待ってほしいような…。゚(゚´ω`゚)゚。
同じような経験ある方ありませんか?
- あきちか(8歳)

m-t
んー
できてたらできてたで腹くくるしかないんじゃないですか?
一人目がつわり酷いから二人目も酷い訳じゃないですよ。
私の友人も4歳離したかったけど1発で授かって戸惑ってました。
けど生まれたら可愛くて可愛くて溺愛してます。
大丈夫ですよ

退会ユーザー
私は1人目を想定外妊娠でした…
そのこともあって二人目はいつ頃ね!と前もって話し合ってたんですがあきちかさんと同様、仲良しをしてそのあとにアプリをみたら超危険日でした😅
たまたまその日、ゴムがきれてていつもは避妊するのにしてない日でした😅
そしてそのまま妊娠し現在にいたります😁
1人目のときは何を食べても吐いててとてもきつく、二人目も安定期なるまで同じような感じでしたが上の子がいるとそっちに気がいってたので時がすぎるのが本当にあっという間でしたよ!!

misa
私は子供が1歳半で2人目できました。
私も上の子をしっかり見ててあげたいという感じでした。でも予想外で2人目を妊娠して上の子に兄弟を作ってあげることができたって気持ちと上の子も小さいし育てられるか不安でしたがやはり兄弟を作ってあげたい気持ちの方が大きく産みました。今ではちゃんと二人大変ですが子育てしてます。

ayumi
あきちかさんのお気持ち、よく分かります。
わたしも上の子が4ヶ月のときに二人目ができてはじめは不安でした。
上の子もまだまだ赤ちゃんでこれからもっと手がかかるようになるのにもう一人も育てられるのか、とか。どちらかに寂しい思いをさせてしまうのではないか、とか。
不安で夜眠れず泣いてしまうこともありました。
ですがあと1ヶ月ちょいで予定日がくる今となっては不安よりも楽しみでしかたありません。
わたしも悪阻が酷く、お腹の張りもしんどかったのですがなんとか乗り越えられました。
だんだん大きくなっていくお腹の子とすくすく育って出来ることが日に日に増えていく上の子を見ていると幸せに感じます(^-^)
うちもあまり金銭的に余裕は無いので産後はわたしも働いて子どもになるべく多くお金をかけてあげたいなと思ってます。
きっとあきちかさんも大丈夫ですよ!

なぎさ
できていたら出来ていたでやれちゃいますよ、大丈夫!!
私は年子希望だったので嬉しかったですが、最近になって娘の後追いや甘え、かんしゃく泣きがひどく昼間はだっこだらけになりちょっとお腹の張りが心配です。
ですが今しかないから、と思って娘のかんしゃく等も付き合えてます。(イライラもしますが(笑))
つわりはたまたまですが、今回はかなり軽く吐きもせず楽でした!安定期までは娘も昼寝2~3回1~2時間してくれたので一緒に寝れたし( ´∀`)
復帰前に妊娠できてよかったです。これで仕事してたらストレスや忙しさでてんてこまいだっただろうなと思います。
体調悪くてもベビーフード頼れたし、ズリバイしか当時できなかったから走り回らなくてすんだし…
と年子妊娠中の良い面をあげてみました(^^)笑
わたし的には今がだっこだらけで辛いですけど後悔もなにもありません!
あと経済面は生活見直すしかないかなと。
まだ妊娠してるかわからないのにすいません、もしそうだったら頑張って下さい☆

はじめてのママリ
私も排卵日前日だったのをアプリで見て後で気付きました💦その時は焦りましたが、いまは腹をくくって、妊娠してるかどうかの検査まで待ってます☺️
上の子をもっと見てあげて甘えさせてあげてから2人目の妊娠希望でしたが、できてたらできてたで、可愛いよな〜と思うようになりました。お腹にきてくれてありがとうって思えるようにしたいですよね😌💓

退会ユーザー
他の方がおっしゃる通り、できてたら腹くくるしかないんじゃないかなー、、😅
そもそも排卵日うんぬんの前に避妊してない段階で、焦るのは違うかなー?外出し=避妊じゃないので。
私も2人目はいずれ欲しいなぁと思ってましたが、金銭面のこともありすぐは考えておらず、娘も可愛くて仕方ない時期だったので避妊して外出しでした。
しかし妊娠しました😱💓
性行為もした記憶ないほどしてないので、たまたました時に、避妊して外出しで妊娠でした。
予想外すぎて気づいたのは安定期手前(笑)
しばらくは心の整理がつかなくて、嬉しさ半分、焦り半分でした。今は楽しみですが、最初は娘に色々我慢させるんだと思うと胸が痛かったです。
ただ、焦ろうがなんだろうがお腹の子は育ちます。腹をくくるしかありません!
もし、妊娠していたらまだちっちゃなお子さんを沢山可愛がって、残りわずかの1人っ子を贅沢に味わってもらいましょう(笑)💓
もし、妊娠してなかったら、それはそれで焦ったり悩んだりしたことが後々にいい経験だったと思うと思います(*゚▽゚)ノ

どれみちゃん♪
アフターピル間に合いませんか?

H@L◡̈♡
私も判定待ちです(*´꒳`*)
うちはちょっと状況が違うかもしれませんが…
妊活に時間がかかって1人目ができました!また1人目が大変な難産で…
2人目は間あけない方がいいと思っていたのと、授かるのにまた時間がかかったら…と思っていたので今月から再び妊活スタートしました!
まだ上の子が六カ月で、不安な気持ちももちろんあります…
寂しい思いもさせてしまうかもしれないし、小さな子を2人も育てていけるだろうか、また難産だったら…と怖くなることもあります…
でもやっぱりこの子に兄弟を作ってあげたいと思います(*´꒳`*)
だから時期は関係なく、私たち夫婦の元にきてくれる子がいたらいつでもきて欲しいです(*´꒳`*)
お互いどうなるかわかりませんが、授かれた時は腹をくくって頑張りましょうね♡
コメント