
アデノウイルスについて知りたいです。眼科での診断に不安があり、再受診すべきか悩んでいます。
🆘アデノウイルスについて分かる方教えてください🆘
今日の朝から目が充血し夕方ごろ眼科に受診しました。
眼科は初めてのところだったのですが、ハズレたのか
全く説明がなく何かの検査をしていました。
特に検査結果を教えてもらうことなく結膜炎の薬が
処方されました。そこで検査結果を聞けばよかったです
が、威圧的な態度にイラついてしまいすぐ帰りました
夜ご飯食べている最中、熱を測ってみたら38度あり
もともと風邪で処方された薬と一緒に、もしもの為に
もらった解熱剤があったのでまとめて飲ませました
今はぐっすりねています。
眼科では、
「鼻水の菌が目に入ったのかも」と言ってて
薬が検査次第では効かないこともあるので
結果が出たらそれに応じて電話をすると言われました
今のところ電話はありません。
帰る時に保育園について聞いたら、タオルなどは分けたり
保育園に気をつけて〜と伝えればいいと病院的には
オッケーと言っていました。
調べたところ移るので普通はダメですよね?
症状的にアデノウイルスで間違いないとおもってますが
病院の診断で確信がほしい気持ちもあります。
もう一度病院に行くべきですか?
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
目に症状は出なかったですが熱が出て
小児科で、アデノウイルスの検査をしたら陽性でした。熱が高く喉にくるタイプで口から食事や飲み物がとれず
入院しました。
アデノウイルスでもいろんな種類があるらしく目に出たりするのもあるみたいですね。
一度小児科で説明して
アデノウイルスの検査をしてもらったほうがいいと思います。

りい
上の子は目やにが出てから熱が出ました。小児科で検査をして陽性になり、目薬も一緒に処方してもらいましたよ🏥
威圧的な対応、ひどいですね💦
かかりつけの小児科があるなら、そこで再度受診した方がお子さんも、ママリさんも安心するかと思います😊
お大事になさってください。
コメント