
小学一年生の子どもを21時半〜22時に寝かせるのは遅いでしょうか。もっと早く寝かせた方が良いですか。
ママ友に、「21時半〜22時ぐらいには自分で寝てくれてる。」と言ったら、「寝るの遅すぎじゃない?」と言われました。小学一年生なんですが、もっと早く寝かせた方が良いですか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠15週目, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
同い年の子がいますが、20時~20時半に寝かせてます!
専業主婦なのでこの時間に寝かせられていますが、お仕事されていたり、習い事があったり、家庭によるので多少は仕方ないのかなと思います🥺

ママリ
そりゃ早寝早起きが1番ではありますが、家庭それぞれで良いと思いますよ💡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございますー
- 6時間前

myi
朝はすんなり起きれてますか??それならその時間でいいと思いますが、もしなかなか起きれないとかならもう少し早く寝かせてみてもいいかもですね🤗
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!6時頃には起きてるので様子見してみますー
- 6時間前

さとぽよ。
幼稚園の頃から10時間以上睡眠するのが良い!って言われたので20〜21時には寝てます。
早い時は20時前には寝てます。
そんな時間帯に寝るのは旅行したときとかくらいですかね。
-
はじめてのママリ🔰
参考になります!ありがとうございます!
- 6時間前

はじめてのママリ🔰
うちはまだ保育園生ですがそのくらいの時間にしか寝てくれません😂💦
20時ごろに電気消しても結局寝るのはそのくらいです💦
私的には遅すぎるとは感じなかったです、、、
朝も起きれてるなら問題ないような🤔
-
はじめてのママリ🔰
参考になります!ありがとうございますー
- 6時間前

はじめてのママリ🔰
えーっ!!
うちも小学一年生の息子居ますが…9時半から22時くらいです!
遅いと22時半とかになってしまいます😭
仕事して帰宅が18時過ぎなのでもう仕方ないんですけど…
-
はじめてのママリ🔰
参考になりますーありがとうございます!
- 6時間前

はじめてのママリ🔰
うちは20時就寝です!22時は遅いなぁって感じます💦
-
はじめてのママリ🔰
参考になります!ありがとうごさいます!
- 5時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!