
妊活中に稽留流産を経験し、心の整理ができずにいます。2人目を望む気持ちと、仕事や息子との生活に悩んでいます。心の安定を求めており、検査結果が気になります。どうすれば良いでしょうか。
ついこの前まで妊活していて、陽性反応を喜んでたのに、先日稽留流産手術を受けてきて、心が追いつかないです。妊娠の悩みは結局、妊娠しないと解決できないのかなと思ってしまいます。妊活してないと落ち着かない。妊娠出産がゴールじゃないことは分かっているのに、今はどうしても2人目…と必死な気持ちでいっぱいです。
今も、旦那と息子が楽しそうに笑ってる声を聞いて幸せなのに、そこにもう1人加わるはずだったのに、と悔しくてたまらない。
稽留流産手術後は子宮が綺麗になるから妊娠しやすいと聞くけど、本当にまた妊娠できるの?と疑心暗鬼になってしまう。
フルタイム正社員を辞めるべきかも迷ってしまう。息子は保育園が大好きだし、私も仕事が大好き。職場に嫌な人は居るけれど、我慢できない訳じゃない。
心の置き場がない感じです。どうしたらいいんだろう。仕事も行きたくないし。でもまだ妊活再開もできないし。お金も稼ぎたいし。どれが正解なのか分からない。
自分が一人っ子で苦労してるので、子どもにはきょうだいを作ってあげたい。
でも、旦那には君の心身がボロボロになるならそこまでは望んでない、充分幸せだから、とも言われます。
絨毛染色体検査の結果を聞けば気持ちが少し落ち着くのかな。それともまた課題が増えるのかな。
早くメンタル落ち着けたいです。また、自分の子どもに巡り会える日が来て欲しい。
- まるみ(1歳8ヶ月)

·͜·ᰔᩚ
悲しいし辛いですよね💦
私は完全流産2回、反復流産(化学流産)2回経験しました😂
着床まで行けることを教えてくれた子にまずは感謝しましょ!
お空に忘れ物をしてきたか待てなくて順番を抜かして来た子がお空に帰ると聞いたことがあります!
その子も生まれてきたかったはずです!
ママに苦しい思いをさせるために来たわけじゃありません!
水子はママが大好きでママのそばにまだいるはずです心の中でも語りかけてあげてください☺️
またタイミングをみて戻ってきてくれるはずです😊
精神が落ち着くまで辛い日は仕事お休みしたりしましょ🥺
コメント