
コメント

そうくんママ
そういった薬で粉でダイレクトに飲めない場合は保育園では
預かってくれないです💦
基本、保育園では飲ませてもらえない前提で2回処方をなるべくしてもらってとは言われます。
飲み切れば良い薬なら、昼はスキップしちゃいます。

かびごん
園で対応できない薬は一日二回処方にしてもらってます!
牛乳、ヤクルトなどの飲料は他の園児もいるので持ち込めないんじゃないですかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
これがどうしても1日3回のお薬らしくて…💦
やはり混ぜる飲み物の持ち込みとか難しいですよね💦
今回は薬持たせるの諦めようと思います- 4月26日

nakigank^^
うちの保育園では飲ませることはできても、牛乳を特別に出したりとかは無理。
そのまま飲めないなら園ではできないと言われました。💦
なので、日中飲まなくていいように、1日2回にしたり、3回の時は午前と夜に分けたり、昼の分は帰ってきてすぐ飲ませて、夜に飲ませるとか調整したりしましたが、基本2回で出してもらうように小児科でお願いしてます。😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
そのまま飲めないなら、やはり難しいですよね💦
これがどうしても1日3回になる薬らしく…。
最終手段で朝晩に分けるのありですね💦ちょっと検討してみます- 4月26日
-
nakigank^^
薬剤師にその場合はどう飲ませたらいいか聞いた方がいいですよ。
案外こうするしかないって案は出してくれると思います。👍- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
薬剤師さんと小児科の先生に1日3回が飲ませるの難しいと伝えると、じゃか朝と夜だけあげて下さい。その代わり昼は飲んでないから治りは悪くなりますよ😤と、ちょっと怒らせてしまったといいますか…。あとは自己責任ですみたいに言われました。確かにごもっともなんですけどね😣薬をちゃんと飲めなかったら病気治らないのは当然なので…
- 4月27日
-
nakigank^^
怒らせてはないかと。
実際飲めない分はあるので、治りは3回よりかは悪いって私も言われたことあります!!
2回に分けるときも量をちゃんと測れないので、自己責任とも言われました。
なので気にしなくていいですよ。😊
仲の良い薬剤師さんからは、飲まないよりかはまだ飲んでるだけマシかもね!って言われたので、次からもらう時は先生に1日2回ですよね?!って聞いてます。(笑)- 4月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😣ありがとうございます!
一度嫌な顔?されてから、こちらも1日2回の薬かどうか聞きづらくなってしまい、処方箋もらってから「あ、1日3回か…」みたいになってました💦
1日2回ですよね?という言い方ありですね😳次はそんな風に伝えてみます!- 4月27日
-
nakigank^^
私も2人もいるとどっちが言ってて、どっちが言ってなかったとかわかんなくて、この前いつもの人じゃなかったので、3回で出されました。😅
その時に聞いたら色々教えてくれました。😊
いつももらってるとこの薬剤師は嫌な顔することないので、もらう薬局変えてもいいかもです。(笑)- 4月27日

あー
うちの保育園もお薬飲めたねとかヤクルトとかの持ち込みは不可です。
そのまま飲むか、トライしても飲めなかったり本人がどうしても拒否するなら諦めてくださいって言われます(し、それはしょうがないことだと思っています)。
朝、帰宅後すぐ、寝る前の3回にずらすしかないのでは?🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
やはり混ぜる飲み物持たせるのは無理ですよね🙇♀️💦
そのまま粉で飲ませたことはあるのですが、苦すぎてベェーとなってしました💦
他の苦い薬も家ではベェーとするのに、保育園では飲めたことが何度かあるので、水に混ぜて飲ませるか、もう薬を諦めるか検討します💦- 4月27日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
やはりそうですよね💦
薬単体だと結構苦いのでスキップで検討しようと思います🥺