
旦那の言葉ですが、理解できません🙄この家庭の主導権が俺にないから子供…
旦那の言葉ですが、理解できません🙄
この家庭の主導権が俺にないから子供を見ていて私がいない時間に寝てしまうのは仕方ない、それを無くして欲しいのなら主導権を俺にするしかないと言われたんですが関連あります?
てか主導権とは??家のことも子供のことも何一つ自らやろうとしないから何も分からないで全部私がやってるだけなのに😇
じゃあまず子供の提出物とか保育園の親が参加する日とか園だより見れば分かるから把握してみろ?毎月の入金系もやらせてみたら全部忘れてて何もやってなかったよな?なんだこいつ?
- よう(生後8ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント

ままくらげ
ごめんなさい。旦那さんの言い分が全く理解できません😂
育児は共同作業であり、主導権ってなんだって話ですし、そもそもやってないとの事……
「寝言は寝て言ってください」でおしまいです🥲

はじめてのママリ🔰
ほんとなんだこいつですね😅男って自分を正当化しようとわけわからんこと言い出しますよね…
-
よう
客観的に自分の言動判断できないんですかね😢
まともだと思ってこれ言ってるなら相当やばいですよね😇- 6時間前

ママリ
うーん、言葉の意味がわからないです。
子守りの時間に寝てしまう(寝かしつけではない)ってことですよね?
主導権があれば責任感が生まれて寝ることがなくなるってことですかね?
責任感がないから寝てしまうのか‥。
-
よう
寝かしつけではなく、私が別部屋で片付けしてる10分の間の出来事です😇
子供がすでに2人いるのにまだそんなこと言ってる自覚の無さやばいですよね、、- 6時間前
-
ママリ
その睡眠力ほしいですね😂
主導権(?)を渡せるくらいしっかりしてもらいたいものですね!- 6時間前
よう
私の子供の面倒みてあげてるって感覚なんでしょうね🥲
本当寝言であって欲しいぐらいです、、