※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

三男が投げ捨てたチキンのゴミで大騒動に。三男は嫌いな友達の家に(2件…

三男が投げ捨てたチキンのゴミで大騒動に。三男は嫌いな友達の家に(2件隣)ゴミを捨てていきます。 大抵夜、サッカーの帰りとか1人で行動するときにやります。
 三男が骨付きチキンのゴミを幾つか嫌いな子の家の前に置きました。それを朝方、カラスが漁った様なのですが、繁殖期のカラスで取り合い?になり翌日、道路にはカラスの羽と血と内蔵が飛び散り大惨事に。(朝方、カラスが騒ぐ声が凄く響き渡りました)
嫌いな子の家は通学路に面してるから、必死で近所の人が血を洗い流してるのを、登校してくる子も何事かと見守る羽目に。 

三男は下校してきて、面白いのが見れた!やったあ!とはしゃいで報告してきたんですが。
あんたは関与してないよね?といったんですが、ピンポンがなって。
嫌いな子の親が「あんたのところの三男がポイ捨てして、それをカラスが漁った!出社に遅れたし、清掃を手伝ってくれた人にも迷惑かけたし!本当に少年院に行って」と。
証拠はあるんですか?と聞いたら 
防犯カメラを持ってきました。
画像は粗いけど確かに三男が、夜にそのお宅にゴミを捨てる、朝方にカラスが集まってケンカが映っていました。

三男は警察にも動じません。おちゃらけています。 

コメント

すず

何度怒っても繰り返すということですか?

  • ままり

    ままり

    はい それどころか更に大人を煽るような事をします

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

12歳ですか?
ちょっとやばいと思います💦
やっていることを知っていてそうなったならもう本当ありえないかと💦

  • ままり

    ままり

    いいえ7歳です

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7歳ですか💦
    それするなら、サッカーさせないとか厳しい対応が必要かと思います😭

    • 4時間前
  • ままり

    ままり

    サッカーは幼稚園の時から頭角を現しているので、絶対にやめさせられません

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人としてやっていいこと、悪いこと学ぶ方が大事じゃないですか?
    悪いことしてるけど、才能があれば許されるって思っているんじゃないですか🤔

    • 3時間前
  • ままり

    ままり

    うーん 才能があれば許される とかまでは考えていませんよ

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お母さんがあまりこの出来事を大事とは思ってないですよね。

    • 2時間前
  • ままり

    ままり

    はい 私の子供の頃は、そんなのはショボすきるイタズラで処理されていたはずです。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ここに書いてなんてみなさんからコメントして欲しかったんでしょうか🤔?

    • 2時間前
ままり

親は大変ですが人様に迷惑かけるわけにはいかないので私だったら三男は全て送迎します。

  • ままり

    ままり

    私は登校前に出社するので付き添えないんです

    • 4時間前
  • ままり

    ままり

    他の方とのやり取り読ませていただきましたがサッカーは絶対やめさせないとか自分は出社するから付き添えないとかとにかく自分本位な感じですね💦
    他の人より自分達家族最優先な考え方過ぎてそういうのも息子さんに伝わって余計に息子がいい気になるんじゃないですかね?
    まずママ自身の考え方を変えた方がいいと思いますよ。

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

たぶん、怒られて恐い😨よりも、ストレス発散してスッキリ✨って気持ちの方が強いのかな。

その子に、日頃からよほど我慢してるんだと思います。
俺のことをいじめて来るから、形を変えてやり返した。それの何が悪いの?っていう思考回路でしょうか。

ちなみに、そのお友達のどんなところが嫌いなのでしょうか?

  • ままり

    ままり

    三男とクラスも別なんですが。
    三男は、その子の上昇調の喋り方(ASD??)が気に食わないそうです

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    癪に障るというか、耳障りで言葉に出来ないストレスがあったんでしょうね😰
    とはいえ、やっちゃいけないことはやっちゃだめ。
    それと同時に、そのストレスの部分に寄り添う事が息子さんが納得するくらい満たしてあげなくちゃいけない気がします。

    それと、1人で行動させちゃ子供にもご近所の目も良くないと思います😣

    うちも7歳の時に問題起こして、1人で行動させるのやめました。今は8歳で成長しましたが、私の不安は消えないので極力1人で行動させません。
    遊びに行く時も送迎してます。習い事は絶対送迎してます。送迎出来ない時は休ませたりしてます。
    息子の問題行動を起こさないため、息子に罪を作らない為に、付きっきりの時間が必要です。
    その為に仕事、パートになりました😭

    キャリアも収入もパー😭
    でも、息子に寄り添う方にシフトしました😓

    • 3時間前
  • ままり

    ままり

    8歳にもなって母親がはりついていたら、それでこそ笑いものですよ

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8歳が習い事の送迎してもらう事に笑う人なんています?
    仮に笑われたとしても、問題を防げるなら笑われた方がマシです。
    だって、親が付き添わなきゃいけない問題作ったの誰ですか?
    子供の行動に信用が出来ないんですから、親が見てなくてどーするんですか?😓

    習い事、8歳で親の送迎ほとんどみんなやってます。目の前で待ってなくても、高学年でも少し離れたところで待ってる保護者がほとんどです。
    中学生や高校生でも、帰りは親が送迎してるって普通だと思いますよ?

    送迎を笑われることを気にするよりも、人様のお家にゴミを投げ捨てる子供の行動の方が、よっぽど笑い者ですよ?
    そして、いろんな理由をつけて送迎出来ない、笑い者になる、習い事をやめさせる気ないとすると、ご近所のお怒りやお子様の行動、どのように収拾されるおつもりですか?

    • 2時間前
  • ままり

    ままり

    旦那は女のところなので、ワンオペで全てやらなくちゃいけないんで。 送迎なんて幼稚園生じゃないんだし。そのASDの子はクレヨンしんちゃんみたいな地声だから、三男がイラつくのも分かります。 

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのご近所の子にイラつくのはわかります。
    だからといって、人様のお家にゴミを投げ捨てても許される理由になりますか?

    イラつく事に関してと、今回の問題は全く別です。

    私も男三兄弟のママでワンオペです。
    ワンオペの大変さはわかります。

    でも、それを理由に送迎できないなら習い事をやめさせた方がいいと思います。

    どんな理由があろうと、やっていい事と悪いことの分別は付く年齢です。

    才能の頭角を表してるかもしれませんが、人としてまずい事をやる頭角も出て来てると感じました。

    その部分に気付いてるからこそ、こーやってママリに今回の出来事を投稿したんじゃないですか?

    • 2時間前
  • ままり

    ままり

    そのASDの子の喋り方に対して、みーんなイラついているので、ゴミを捨てても仕方ないのでは??
     みんな内心は、よくやったー!と思っているはずです。それ程ASDの子は嫌われてます

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この投稿は、三男の行動を称賛してほしいという目的の投稿だったんですか?

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

なにかお子様発達に問題とか無いですか?
あと1人にさせないようサッカーもやめさせたほうがいいと思いますよ、当確を表しているとかではなく、親としてもっと子供の素行を正すことを考えたほうが良いと思います。
ご近所さんからも噂されてると思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前次男さんがご老人のガラス割ったりしていた方ですかね?
    もしそうでしたら少しお子様たち難しい性格だと思うので制限させたほうが良いと思います。

    • 3時間前
  • ままり

    ままり

    そうです!次男は施設でしたが、中学入学式の直後に施設から出て来ました。

    • 3時間前
はるまる

相手の方が被害届とか出したら、大変なことになるんじゃないでしょうか…😭
私ならまず一緒に謝罪に行き、サッカーは残念ですが辞めさせます。
7歳なら12歳のお兄ちゃんと学校同じですかね…?
お兄ちゃんにも協力してもらって、しっかり監視ですかね。旦那さんは今回のことについて、なんておっしゃってるんですか?

  • ままり

    ままり

    夫は今いません 女のところです

    • 2時間前
  • はるまる

    はるまる


    そうなんですね🥺
    家庭の問題も影響してそうなかんじですが、ご実家とかは頼れないですか?

    ままりさんがご自身だけでなんとか解決するぞって思うのであれば、
    やはりサッカーを辞めさせる、GPSなどを持たせて仕事中でもある程度の監視下に置けるようにする…などはどうですか?

    あと、謝罪は行かれたんでしょうか😭?

    • 2時間前
  • ままり

    ままり

    謝罪は私だけ行きました。ASDの子と三男は相性悪いので

    • 2時間前
  • はるまる

    はるまる


    お疲れ様です😢
    とりあえずそれで今回のことは許してもらえたのでしょうか…?

    • 2時間前