※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こりら
お金・保険

詳しい方教えてください。4/28〜5/3まで手術入院の場合。4/28に私自身が…

詳しい方教えてください。

4/28〜5/3まで手術入院の場合。

4/28に私自身が退職→健康保険喪失
4/29〜夫の扶養予定です。

28日に手術をして5/3まで入院する場合、28日の手術と入院日がわたの保険適用になり、4/29〜5/3まで新しい健康保険適用でしょうか?

※扶養のほうは手続きに時間がかかるので一旦自費になることは承知しています!

コメント

優龍

月の途中では
保険は切り替わりません。
月末の保険が適用となります。

  • こりら

    こりら

    そうなんですね!!
    28日より前に支払っていた分が高額医療で限度額いってるんですけど、その場合はどうなるのでしょうか?!

    • 7時間前
  • 優龍

    優龍


    その旨を病院に伝えて
    一旦全額払いになるか、どうか聞いた方がいいと思います。

    • 7時間前
  • こりら

    こりら

    ありがとうございます!
    確認してみます😊

    • 6時間前
  • こりら

    こりら

    何度もすみません。
    つまりは4/28以前に払った分も旦那の扶養の健康保険証での支払いになったということになるのでしょうか?

    • 5時間前
  • 優龍

    優龍


    そうですね。
    以前に使った保険証が無効になるということになると思います

    • 4時間前
  • こりら

    こりら

    4/1〜4/25に使用した分も無効になり、旦那側の健康保険が適用されたということですよね?!

    極端な話ですがその場合、
    4/1〜4/28にA病院で外来5万支払ったとして、4/28〜4/30に同じA病院に外来5万支払ったとして旦那側の限度額8万円が適用されて3万円の返還があるのでしょうか??

    何度も同じような質問してしまってすみません💦

    • 4時間前
  • こりら

    こりら

    すみません
    5万+5万=10万
    10万−8万で2万の返還です

    • 4時間前
  • 優龍

    優龍


    いや
    一旦高額療養は
    適用されず
    ひとまず5万じゃなくて
    自己負担の15万くらいを払わないといけなくなると思います。
    5万は保険効いた額なので。
    単純に3倍くらいは自費でかかります。
    そこら辺から聞いた方が良いと思います。

    その計算では単純に2万でしょうけど
    実際はそんなに戻って来ないと思います。

    • 4時間前
  • こりら

    こりら

    なるほどです。
    無知ですみません。
    それなのに色々と教えていただきありがとうございます😭

    高額医療の方は全てが終わった後に健康保険会社に問い合わせてみようと思います。

    • 4時間前
ママリ

28日分含めてご主人の扶養での保険事務所対応です。

また、高額医療費ですが、
4月27日までに通院でかなり費用がかかってますか?

  • こりら

    こりら

    28日分も含めてなんですね!
    わかりました!

    私の限度額57000円くらいを1万円くらい出たかな?だと思います!

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ


    ちなみに限度額は通院と入院で異なりますから、
    お気をつけください。

    それぞれに限度額になります。

    • 6時間前
  • こりら

    こりら

    かしこまりました!

    ちなみに27日以前に支払っていた分も旦那の扶養の保険証対応になるということでしょうか?

    病院21000円の支払いが2件以上あると合算で限度額が適応されるとみたのですが、

    27日以前のA病院60000円くらい(21000円以上と)、入院するB病院の支払いが21000円以上の合計が旦那の限度額8万円強を超えたら適応されますか??

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ


    合算で適応できる話は初めて聞きました。そうなのですか?

    私も治療を受けておりますので、
    その状態が出ているところを知りたいくらいです。

    上にも書きましたが、
    通院と入院はそれぞれになると言う認識です。

    • 5時間前
  • こりら

    こりら

    すみません、協会けんぽの話だけかもしれないです。

    ママリさんもなにか治療中なんですね💦
    私は不妊治療で限度額→子宮外妊娠で別の病院に入院予定です。

    タイミング悪く保険証が切れるタイミングでややこしくなってます😂💦

    詳しいことはまた後日協会けんぽの窓口まで行って聞いてみようと思います🥲

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ


    私も協会けんぽです。
    下記、添付しますが、
    それぞれに出さないとです。

    この生活を10年続けているので、
    協会けんぽなら尚更間違えではない気がします💦

    お身体ご自愛くださいませ。

    • 5時間前