
妬まれやすいです多分妬まれる内容は旦那が優しくて夫婦仲が良い旦那が…
妬まれやすいです
多分妬まれる内容は
旦那が優しくて夫婦仲が良い
旦那が家事育児私よりもする
仕事帰りに1人で映画やショッピング、友達とご飯行ったりしてる(その間旦那が子供達みててくれる。ご飯や次の日の準備、小学生組の宿題チェック、お風呂寝かしつけ全部しててくれます)
注文住宅
義両親が近くに住んでおり、子供が体調不良時は預かってくれるから熱が出ても翌日には出勤できる
多分こんな感じだと思います
別に自分から言ってるわけではないですが、聞かれるので答えてます。職場の方なので、毎日顔合わせるし一緒に仕事してるので、イラっとされてるなーと感じる時あります…
ほっといてもらっていいのですが、相手から気に入られてるのか話しかけてきます。あっちも自分の話をするので自分も話したいなと思うのですが、なかなか楽しい話しにくいです。
こんなタイプの人周りにいたらイラッとしますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
幸せな人を見て、素敵だな~自分もそうなりたいな~と思う人と、妬んでイラッとする人、両方いると思いますが、妬む人は意外と本当に多いと感じます。
相手がどういうタイプか見極めて、
自分もそうなりたいな~、いいね!などととプラスに思える人であれば今後も話していいと思いますし、
嫉妬タイプの人だったらあまりそういう話はしないようにするのが、自分の身を守るためによいかなと思いました。
(嫉妬タイプの人は、嫌がらせなど落としにかかる人もいるので…)
過去の職場の人とか思い出しても、意外な人が嫉妬タイプだったりということがありました。

はじめてのママリ🔰
ママリさんのご主人ほどではないですが、うちも夫が色々できるタイプで性格穏やかで家族仲も良いので、上記のことを知っても私はイラッとしません😊
わざわざ話しかけてきたり謎ですね💦
でも心に余裕がないのは確かですね😅
話を聞いてあげる+聞かれたらサラッと適当に流して詳しく答えないとかそんな対応しとけば良いんじゃないですかね♪
職場なので扱い難しいですね😅
-
はじめてのママリ🔰
年が近い人が他にいないから話しやすいんだと思いますが、、、気をつかう時があります😅
そんなふうに対応します!!ありがとうございます😊- 3時間前

はじめてのママリ🔰
妬むような内容でもないので妬まないです。
-
はじめてのママリ🔰
逆にどのような方が妬まれやすいと思いますか?🥹
- 3時間前

はじめてのママリ🔰
うーん、ふつうの感じですけどねー。ママさんが資格あってばりばりはたらいてらとかならうらやましくなります
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、嫌がらせ怖いです😱💦
はじめてのママリ🔰
↑すみません、途中でした💦
これからのことも考えながら付き合っていこうと思います💦
ありがとうございます😊