
保育園在籍させながら、仕事変えた方どんなスケジュール感だったかとか…
保育園在籍させながら、仕事変えた方どんなスケジュール感だったかとかお話聞かせて欲しいです。
職場の女子高のような陰湿な雰囲気が耐えきれなくて、15年勤めた正社員の仕事を辞めたいと考えています。
時短勤務なのに、ほぼ8時半から17時まで働いていてフルタイムの時間仕事しなくてはならないのも辛いポイントです。
次は週4、もしくは5で、残業なし、6時間程度の仕事と思ってるので、派遣かパートかで探しています。
失業保険ほしいなーとか、思うと3.4ヶ月あけたほうがいいのか?
保育園在籍が求職中だと三ヶ月間なのでその期間とのバランスとか色々悩んでます。
うまく変えられた方、また、正社員やめて、紅海とか、むしろ精神的によかった、とか、経験談お聞かせいただけると助かります。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり♡
離職票もらって速攻ハロワ行って手続きしました。
でもわたしも3ヶ月以内に決めないと退園になるので
次の職が退職して2ヶ月後に決まったんですが
いつから働きますか?💦と聞かれてもう1ヶ月丸々お休みいただいてから就職。
雇用保険さえ入ってたら
働きながらでもお金が入ったのでそこは助かりました。
ちなみにわたしも前のところは12年勤めたところでした。
精神すり減らして働くよりも
よかったかなと思います!
語彙力なくてすみません💦

はじめてのママリ🔰
4月から年長さん、小1の壁に備えて週4事務に転職しました〜
週5働かず、最高です。笑
8時〜16時半の7.5時間の週4。
月120時間勤務なんで、標準時間で預かりです。
16時半には上がれるので、塾も通えて助かってます。
お休みの日は午前中は自分時間、午後は早めにお迎えをして子どもとの時間にしています。
質問者さんの想定される6時間の週4勤務だと、保育短時間になりませんかね?🤔
今まで転職は何回もしました!
退職する職場の有給を消化したら1か月は休めたし、転職先がハローワークの求人だと『再就職手当』は頂いたことはありますよ😃
休暇も手当もあるし、失業保険保険にはこだわらなかったです。
-
はじめてのママリ🔰
保育園続けながらでも転職なんとかなるもんなんですね。
ありがとうございます。
短時間保育でもいいかなーとはおもってます。 とにかく保育園在籍できてれば。。
今のフルタイムみたいな働き方、有給もすきなときにとれないとなるとかなりきついです。- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
短時間でよければ自治体の基準にもよりますがだいたい月64時間以上働ければ預けられますよ。
一度、自治体の保育課へ問い合わせても良いかと🙆
それは、きつかったですね。
夏期ボーナス貰って辞めても良いのでは?
ボーナス基準日を確認して、有給消化を逆算してみて下さい。
私は5月いっぱいで引き継ぎして、6月から有給休暇消化。
夏期ボーナス貰って、7月半ば付で退職しましたよ✌️
同じこと(ボーナス貰ってから辞める)を考えてる人が多いのか、求人がありました。- 3時間前

ママリ
うちは仕事辞めてから丸々1ヶ月は休養して、仕事開始しました。
一ヶ月休むと、けっこうリセットできて良かったです。
うちは、パート→パートだったので貰えなかったのですが、失業保険も、3ヶ月待たず、早く次の仕事決まると、再就職手当としていくらか貰えるはずです。
ハロワに確認してみてください〜
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
次の仕事決められるか不安です。
週なんでどれぐらいの時間働いてますか?- 5時間前
-
ママリ
確かに次決まるかなっていうのは不安ですよね💦
うちは、その時は週3で6時間の仕事に決まりました。- 51分前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
次のところも正社員ですか?
ちなみになにもきめずに先にやめましたか?
続けながら次探すのは難しいので、先にやめてしまってから考えようかと思っています。
前のところはやはり精神的なつらさがあったのですか?
ままり♡
次のところはパートです!
何も決めずに辞めましたね💦
精神的に辛かったです。
もう職場に近づくにつれて
涙が出てきて..
とにかく早く出たい。と思いながら仕事してましたね💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
次のパートはどんな働き方ですか?
わたしは週4で六時間勤務が言いなーと思ってます。
ままり♡
職種は変わらないんですが
基本6時間で長くても9時〜15時半です!
土日休みにしてもってます💦
(扶養内なので働き方見てもらえたらと思いますが子供は短時間保育です)
はじめてのママリ🔰
扶養内でも保育園って在籍可能なんですか?!?!
ままり♡
もちろん、可能ですよー!
お子さん幼稚園とか考えてらっしゃるのですか?🥺
はじめてのママリ🔰
考えてないです!
一番優先事項は年中の息子が卒園まで今の保育園に在籍しつづけることなので、求職期間3ヶ月居以内にうまく次を見つけることが最優先です!
ままり♡
今のとこは保育園でしょうか?それとも子ども園なのでしょうか?
わたしの場合ですが..
退園したくなくて1号認定を申し込もうとしたらいっぱいでできず..ゆっーくり探したかったのですがバタバタ決めた感じです💦
はじめてのママリ🔰
いや、完全な保育園なんですよね。。
ままり♡
そうなんですね💦
とりあえず辞めたらリフレッシュしてか、仕事探しでもいいと思います😀
3ヶ月以内に見つかりますように🥺