
パートが決まったものの、まだ始まってもないのですが気が重くて重くて…
パートが決まったものの、まだ始まってもないのですが気が重くて重くて不安で夜も眠れません😥
甘い事を言ってるのは分かってるのですが…
十年近く専業主婦だったのもあり自分に務まるのだろうかという不安と、
倉庫軽作業なのですが、今更ながらそれ系統の職場の口コミを見たら「閉鎖的な空間なので他の職場より主婦間の人間関係がきつい」などと書かれてるのをみてしまって🥲
コミュ力がそんなにある方ではないので、なるべく人と関わらずに黙々と仕事したいと思っていたのにまさか逆のところを選んでしまったのでしょうか?笑
旦那に話したら、「パートなんだから合わないと思ったら辞めて他を探せばいい」というのですが、雇っていただいた以上そんなにすぐ辞めるなんて現実には難しいですよね?
まだ始まってもないのにグチグチみっともないですが、何か心が楽になるようなアドバイスいただけないでしょうか?😭
- まい

はじめてのママリ🔰
退職代行がある世の中ですから大丈夫です。合わなければやめればいい、その通り。精神削って心削ってまで働く場所はありません。

はじめてのママリ
わかります😢
私も人と関わるのが得意ではないので新しい職に就いたり職場が変わる時は不安でずっとその事ばかり考えてしまいます🥺
実際始まってみると自分が思ってるよりも周りの方が優しかったり、あれ?楽しいかも…?って思うことが殆どです☺️
始まるまではどうしても不安ですよね、、
旦那さんの言う通り、「パートだから合わなかったら辞めればいいや!」位の気持ちでいいんですよ❣️
私も採用する側の時は「人間関係がちょっと…」って入ってすぐ辞めてしまう方も良く居ましたが特に何も思わなかったので大丈夫です☺️

mayumi
やってみてから考えたほうがいいと思います😊
コメント