コメント
はじめてのママリ🔰
1人目の時そうでした!
毎回だとめんどくさかったので何回かまとめて申請して、補助金分引かれた金額で返金されました🙆🏻♀️
申請してからたしか1ヶ月2ヶ月後くらいにお金戻ってきてました!
産院で支払った領収書と補助券を一緒に持って行って申請しました☺️
はじめてのママリ🔰
1人目の時そうでした!
毎回だとめんどくさかったので何回かまとめて申請して、補助金分引かれた金額で返金されました🙆🏻♀️
申請してからたしか1ヶ月2ヶ月後くらいにお金戻ってきてました!
産院で支払った領収書と補助券を一緒に持って行って申請しました☺️
「産院」に関する質問
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
こなん
コメントありがとうございます🧸🤎
んー、想像しただけでもちょっとめんどくさい気がしてきました😂
手続きは郵送でも可能なんですかね?育休から復帰したばかりで仕事があるので💦
区内で産めるなら産みたいのですが、なかなか産院が決まらずです😭
はじめてのママリ🔰
基本的には直接行かないと難しかった気もしますが、理由がある場合役所に聞いてみるのもありだと思います!
ただ申請する時に持ってくものとは別に申請書の書類をたしか2枚くらい書いたので不備があった場合郵送だと余計に時間がかかりそうです😖💧
1回はとりあえず書き方をわかってからの方がいいかな?と思います😣
こなん
そうなんですね〜😭直接行った方が良さそうですね、
ちなみにママリさんは、手続きの手間があっても区外の産院を選んだのは何か理由がありましたか?😮´-
はじめてのママリ🔰
妊娠の途中で切迫気味とわかって家事などもあまりしない方がいいと言われたので実家の方に帰って産院も実家よりの総合病院に変えました😣
こなん
なるほどです💡𓈒𓂂𓏸
1度、区内の検討中の産院に行ってみて、どうしても合わなさそうであれば区外で探してみます!
コメントありがとうございました🧸🤎
はじめてのママリ🔰
妊娠中だと思うので体お大事にしてください☺️