
離乳食を全く食べられなくても大丈夫!という話はよく聞きますが、本当に…
離乳食を全く食べられなくても大丈夫!という話はよく聞きますが、本当にそうなんですか?💦
うちは生まれた時から小さいのですが食欲は旺盛で、完食してくれることが多いです。
でもたまに残します。
たまに残すときは少しの時もあるし結構残す時もあります。
生まれた時から身長は成長曲線ギリギリで、生まれた時からよくミルクを飲み離乳食もよく食べる子だからか体重は平均くらいあります。
でも身長がずっとギリギリでなかなか伸びません😢
だから時々離乳食を残すとすごくすごく心配になって、何としても食べて欲しいと思ってしまいます。
最近は離乳食が好きすぎるのかミルクを残すことも増えました。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちの子は離乳食中期ぐらいは食べムラで一口食べるか食べないかって時期もありましたよ🥹
でも強制して食べれる物ではないので、そういう時期なんだと割り切って、幼児食の今もまだ食べムラありますが、だいぶ食べるようになりました😊
離乳食期はまだ母乳やミルクも飲んでいると思うので、栄養よりも食べ物に慣れることが優先かなと思います💡
今の内はとりあえず本人が元気にしていれば大丈夫だと思いますよ!
コメント