※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

やらなければいけないことが多すぎてパンクしています。元々優先順位を…

やらなければいけないことが多すぎてパンクしています。
元々優先順位をつける事が苦手で後回し後回しの人生だったので、子供が生まれ仕事が始まった今、毎日あれもしてないこれもしてないと休みの日だけじゃ時間が足りません。
やらなければいけないことの中には家の片付けや整頓などから保険の見直しやマイホームの計画など様々です。
皆さんはどのように優先順位を立てていますか?毎日やらなければいけないことがいつも頭の片隅にありませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

7ヶ月からフルで仕事復帰しましたが、洗濯など必ず毎日やらなきゃなことは寝かしつけしたらやってました。
片付けは基本土日の休日のお昼寝時間。

保険の見直しも子連れで週末。全部保険変えました。
マイホームも休日に子連れでやりましたよ。

はじめてのママリ🔰

洗濯は乾燥機付きの洗濯機
掃除機はルンバ
食器洗いは食洗機
あとは少しの片付けなので土日や
子供が早く寝た後に元気であればします。

保険の見直しは育休中にしました。
マイホームは建売購入しましたが、土日使って子供つれて行きました。

自分がいかに楽ができるかなので
お金で解決出来ることは先にしました!