※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

怪我をしたら第一声が「なにやってんの!?」で、次になんで怪我したの?と…

怪我をしたら第一声が「なにやってんの!?」で、次になんで怪我したの?と聞いてくる、旦那。子供にも、私にも。理由を聞いて、気をつけなよ。で終わり。しかも一連の会話中ずっと、イライラしてるか(不注意で怪我したことに対してイライラ)か呆れ顔(バカじゃないの?みたいな感じ)大丈夫?とかその後の処置とかなし、子供にも。

具合が悪い時も心配もしない。
根はかなり冷たい人間なんだなーと、最近すごく悲しくなります。どうやって生きてきたら、怪我をした人や具合が悪い人に「大丈夫?」って寄り添えない人間になるんだろ。

コメント

はじめてのママリ🔰

腹立ちますねーー!!!!!
ご主人が怪我だの病気だのした時に同じこと言ってやりたいですね😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この前旦那が怪我した時に同じ反応してやったら、お前だって心配しないじゃん、一緒だね。と言われてイライラが倍になりました😂😂

    • 4時間前
はじめてのママリ

親から言われなかったとかですかね🤔?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義母はすごく優しい人なので、旦那だけなんか変なのかもです、、

    • 4時間前