
いま6ヶ月半の子供の離乳食についてです。5ヶ月になってすぐ離乳食を始…
いま6ヶ月半の子供の離乳食についてです。
5ヶ月になってすぐ離乳食を始めて、いま1回食です。
うたまるご飯どおりに進めていて、大体毎日ご飯+3種ぐらいの野菜か魚がつきます。
リッチェルのフリージング50mlでご飯、15mlのでおかず類って感じです。
スタート~前半はぱくぱく進むのですが、中盤ぐらいから口の開きが鈍くなってきて、全部食べさせると45分ぐらいかかってしまいます。
また、食べ具合も日によるので全量あっという間に!て時もあったりします。
なかなか進まない時、栄養だから!と頑張って食べさせようとしてしまうのですが、調べると無理に食べさせるのもよくない、と書いてあり、他の方はどうされているのかなと思い…
お子さんが食べたがらなくなったらやめてますか?
また、もし食べたがらなくなった時は目安としてどのくらいの時間で切り上げてるよ!とかあれば教えて欲しいです🙇♀️
- はじめてのママリ
コメント

スノ
食べたがらない時は20~30分目安に切り上げてます!
集中力もそんなに長く続かないので!

はじめてのママリ
食べなくても20分くらいで切り上げてました!
-
はじめてのママリ
そうですよね…!
生まれてそんなに経ってないのにそんな食べれませんよね😭
ありがとうございます!🙇♀️- 4時間前
はじめてのママリ
そうですよね…!
ありがとうございます🙇♀️