
私は1人目も体外受精で2人目もです。何回ももダメで本当にダメージが大…
少しもやっとするので聞いてほしいです。
私は1人目も体外受精で2人目もです。
何回ももダメで本当にダメージが大きくて
かなりへこんでいて
やっと心拍確認までこれました。
そんな中で1回で体外受精妊娠した友達がいて
(その時私は2回流産後でした。)
正直心から喜んであげられなくて。。
でも友達からしたら1人いるし
という感じだと思うのですが
やっぱり聞くの辛くて少し距離置いてたんです。
元々自分の話しかしないというか興味ない子で
こちらのメンタルなど考えずに色々話する子なんですが
今回私が陽性なのはまだ初期で
前の流産もあったのでまだ言えてないのですが
友達の赤ちゃんにダウン症の疑いがあるらしくて
いきなりその話が送られてきて
夜中にすごーく考えて返信して
そしたら後日
病院のミスだったーみたいな感じで
なんだかなーと、、、
本当に自分の事しか考えてないんだなーと少し落ち込みました🥲
この先まだまだ付き合っていきたいですが
なんだかモヤモヤして。。
分かります?🥺
- はじめてのママリ🔰(妊娠7週目, 2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
投稿主さんがお辛いなんて分かってないんじゃないですか?
今の気持ちを伝えて、それでもまだガンガン言ってくるようでしたらそれこそ性悪ですよ。
距離置いてもいいと思います。
まずは、自分の今の状況、だからそんな話は控えて欲しいと伝えるのがベストでは??
相手は全く気付いてないのかも。

4人目妊娠中👧👧👦👶
モヤモヤして当たり前だと思います。
距離置くのは自分の心を守るために必要なことだと思います。
そのまま距離置けるならそれでいいと思います。
私はそこまでの治療はしてませんが、1人目の治療中に同期が避妊してると言いつつの妊娠。
私の不妊治療伝えてるのに毎日心拍確認動画自慢。
挙句にやめてほしいと伝えても「すぐできるから大丈夫だって!」とか言われました・・・
私がその3ヶ月後に妊娠。
最初は話しかけてきた(こちらからは仕事の話し以外は声かけない)のですが、途中から全然話さなくなって。
どうやら病気が見つかったみたいで、うちの子が元気なので話したくなかったみたいです。
そのためそのままこっちから特に話振らなかったですが、そこで少しはこっちの気持ち分かってくれてたらいいなとは思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥲
旅行とかも一緒に行って仲良かったので本当ショックです💦
無神経なんですかね。。
何回もランチ誘われてるのですが
最初は喜んであげられなくて理由つけて断ってましたが
最近は悪阻がひどくて断って
でも妊娠の事はまだどうなるか不安なので伝えれずで💦
モヤモヤするけれど連絡はくるんですよね。。- 5時間前
はじめてのママリ🔰
一応辛い気持ちとか
回数重ねるたびにしんどくなってくるとは伝えてるんですけどね💦
わかってるけどそれ以上に自分の話を聞いて欲しいみたいな💦
1人いるから平気だろうと思われてるのかなーと。。。