
対岸の家事みてますか?ドラマが自分の人生を映像化してるみたいです。私…
対岸の家事みてますか?
ドラマが自分の人生を映像化してるみたいです。
私は多部未華子と同じく母を幼い頃に病気で亡くし
いまは父も他界して親なし、旦那側もいない
そして私の旦那は江口のりこの夫と全く同じです。
本当に同じLINEのやり取りがあります。
働きながら1人で子供をみてキャパオーバーになっても
代わってくれず。仕事で。
平日も休みも泊まりの出張であんまり家にはいません。
ドラマと同じで飛び降りるような精神状態にもなりました。話しても彼は変われず、私が退職して子供ももう1人欲しかったけど諦めました。
旦那は上記以外は文句ない優しい人、
穏やかで何にも怒らない、料理もしてくれる
子供にも優しくお金も使わないし遊びに行かない、
ただただ子育てへの参加がないんです。
私はドラマなような状況を自分が退職することで終わらせましたが、やっぱりわたし側が退職して旦那は好きに仕事してることが納得できてません。
離婚も考えたけど自分のワンオペがきつくなるので根本が解決しない。
どんな方法がよかったのかとドラマみてまた迷宮。
皆さんはどう思いますか?
- nao(6歳)

はじめてのママリ🔰
私もそれです。
旦那は仕事なんだから仕方ないと行ってきて家事育児ノータッチ休みの日は買い物に行ったり公園に連れて入ってくれますが平日は一切何もしません。
私の場合は専業主婦も向いてなく扶養内パートも家にいる癖にと旦那に言われ続けそれも形見狭く今では工場でフルパートで落ち着きました。それでも俺より勤務時間短いされどパートだろと言われてますが子育てに理解ある職場なので休みとかも気持ちが楽です。
コメント