※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家の集まりに参加すべきか悩んでいます。月1で顔を見せているのに、GWの家族時間を犠牲にする必要があるのでしょうか。私たちの家族時間が取れず、義弟夫婦は子なしで時間があるのに対し、私たちは忙しい状況です。家族での時間を大切にしたいと思っています。

月1で義実家に子供たちの顔見せに行ってるのに、GWの家族時間犠牲にしてまで義実家の集まり行くべきですか?😇

義弟夫婦提案で義母、義祖母、義母の妹家族、義弟夫婦。

義弟夫婦は3月新婚、付き合って1年ちょっとなはず
仕事も一緒で休みもちゃんとあって子なしなので夫婦時間はかなりあると思いますが……

うちは違います。
私は専業主婦ですが今は夫が会社を継ぐために(離婚した義父の)かなり頑張ってくれている時期で、会社が車で片道1時間なのもあり6:30に出て21:30帰宅です。

休みも日曜のみ、家族時間なんてほぼありません。
久しぶりの4人でお出かけだね、と言ったのは先週20:30に行った近所のスーパー

GWは3、4、5の3日のみ。
3日に日中は義実家集まり、夜は旦那のみ友達と飲み会
4日は飲みから帰ってきたとしても起きてこないことは目に見えてます。
5日は公園に行く予定です。それだけ…。

3日、せめて昼だけでも家族で外食するとか娘が最近やりたがってるタコパするとかしたかったです…。

でもみんな子供たちに会いたがってるから行ったらな、と旦那は言いますが月1、義母、義祖母に会わせてれば十分では?と思ってしまいます。

私たちの家族時間は?どこ???求めすぎですかね😇

コメント

はじめてのママリ🔰

娘さんの一言読んで泣きそうになりました😢
それだけ時間がなかったら
ゴールデンウィーク以外にも5月中にまた会うなら参加したくないかもです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです、朝起きてぱぱいないって泣く時もめちゃくちゃたまにですがあります。
    早くパパ帰ってこないかなー?っていうけど帰ってくる頃には寝る時間ですし…🥲

    来週も行くし、なんなら先々週くらいも行きました…笑😂
    私の実家は遠方なので年1、2回(旦那なし、付き合って8年目ですがうちの実家に行ったのはほんと最低限の2、3回です!)なのでその差もいらっとします😂😂笑

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    思ったより高頻度すぎてびっくりしました😂笑
    そんなに会ってるなら旦那さんから断り入れてもらえるといいですが…
    自分の親の方に来てくれないのも嫌ですね😢

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです!高頻度なんです😂
    義母の妹家族、義弟夫婦にはあまり顔は見せれてないですが、今年会ったし去年も結構会ったし、、しかもそこは別に、、年に2回くらい会えば(盆正月)良くないですか…?😇笑

    飛行機の距離で仕事が忙しいのでまぁ100歩譲って全然いいんですが、そんな感じなら、私も義実家の集まりに巻き込まないでほしいし(今回は何がなんでも行きません😂)、今ほんとに家族で過ごせる時間がないので家族優先してほしい🥲
    子供の発言を軽く受け止めてるのか、、
    1度じゃなく定期的にお仕事やめてって言うんです。。

    後々、でも私お菓子もジュースも飲みたい!!と泣き出しますが。笑笑
    そして5/1から上の子のみ保育園入園が決まって、行く前からままといたいと泣いてるし、入園して私とさえあまり過ごせなくなってしまうので、GWに家族でゆっくり過ごせる時間を作れれば、と思ってるんですが。。🥲

    頑固者で全然聞いてくれません😂
    私が言いたいこと並べて、聞いてる?
    聞いてるよ、で話終わりです笑
    じゃあ断るわ、とかもなし。笑
    耳が聞こえるかどうか質問してるんじゃないんですけどね😇笑

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    愚痴ってたらめちゃくちゃ長々とごめんなさい😭😭😭😭

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その辺の人達は全然年に一回でいいです😂
    親戚集まり大事なのわかりますが頻度考えて。。って感じです。笑

    娘さんきっと寂しいんですよね😔
    そのままだとパパは自分のことなんてどうでもいいんだ〜っていう感情になってしまわないか心配だし、旦那さんも仕事でいっぱいいっぱいのかもですが少しは耳を傾けてあげて欲しいですね( ; ; )

    うちも、大事な話してる時に聞いてる?って聞くと聞いてるよ、と言われる事あるので、
    耳聞こえるかどうかじゃないんだよって気持ちめちゃわかります😂

    上手くアドバイス出来てないと思いますが、話ならいくらでも聞けるのでスッキリするまで発散しちゃってください😇

    • 4時間前