※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那の無関心や育児への非協力がストレスで、日中の育児が大変です。

睡眠不足よりも、頻回授乳よりも、旦那がストレス。

起きない、反応しない、ゲームばっかり、それでいて育児した気になってる。
家事もやるよと言いつつできてない。日中のワンオペがどんなに楽か、、、

コメント

ゆず

分かります😇今だにそうです。
戦力にならない人間ならいない方が楽ですよね。お疲れ様です🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日は戦力外通告として別室で寝るよう指示しました^^不服そうでした^^

    • 5時間前
りんこ

多分それ、ずっとそうですよ😇

なにもやってくれない人はいない方が精神的に楽だから友達と遊ぶなり温泉行くなり何でも良いから出て行ってくれと頼みました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、自分軸すぎて。
    休んでとは言うものの自分のことしかしないから結局休めず。
    ほんといない方が楽ですねーー

    • 4時間前
ママリ🔰

男性は泣き声とかに反応しないDNAになってるらしいです😂
だから泣いてても起きれないみたいです😂
女性は逆ですぐ反応できるようになってるみたいです😳☘️
悔しいですが、しょうがない部分もあるみたいです😭

くそーーーーっ!!
起きろやって何回も思いました😒笑