※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
®️ingo✿︎
子育て・グッズ

4歳の子どもが寝るのに2時間かかり、体が動いているためストレスを感じています。幼児はもっと早く寝るものではないでしょうか。

4歳児
年中


今日は寝るのに2時間もかかりました

4歳ってそんな寝るの時間かかりますか?

昼寝なしで疲れてる時は10分とかで寝ますが


今日は最高記録2時間かかりました

部屋も暗く、いつもどーりですか
新生児かってくらい
手足が2時間動いたり、ウネウネしたり
ゴロゴロしてみたり
目は閉じてますが起きてます    



だんだんイライラしてきて
何回かキレてます
寝ろって


妊娠8ヶ月でこっちも体の負担もありストレスなのに、2時間ウネウネされるとほんとストレスです。



もっと幼児って疲れて早く寝ませんか?
もうほんと4歳児の寝かしつけがある意味ストレスです毎日


寝る時はすぐ寝ます

コメント

🦖👶✨

4歳くらいから昼寝がっつりだと夜寝ないです😂
土日とかアクティブに過ごして昼寝なしだったらスッと寝ますが、保育園でたくさん寝た日は寝かしつけに時間かかってもイライラするので、もう22〜23時まで起こしておいて一緒に寝ればスッと寝ます😴

ちちぷぷ

私の方が先に寝てしまうので、寝かしつけたことが何日かしかありません笑
1時間くらい寝ないんだなーと思ったことはあります笑

はじめてのママリ

うちの子も寝る前動き回ります😥
寝かしつけ時間の無駄だしイライラするので辞めました!
リビング寝落ちスタイルです。
自分の好きなことしてる間に気付いたら寝てます笑

はじめてのママリ🔰

うちは同じ月齢の時は7時起きて昼寝なしで寝かしつけして10時半、もうねばるときは11時半くらいになる時あって。
もうめんどくさいので早めに寝かしつけとはしてないです。

はじめてのママリ🔰

うちは年少で秒で寝ますが、8:00〜17:30までぶっ通しで園やら公園やらで遊んでるからかなあ、と思います。
園ものびのび系でめちゃ広くて、山あり谷ありの中体動かしまくってます。

雨の日とかで屋内にこもってる時は寝つきも悪いです😱

2時間はないですが、1時間以上かかることもたまにあります。

June🌷

流石に2時間はないですけど、いつまでゴロゴロしてんのよ!ってしょっちゅうあります😇
おしゃべりおしまい!目つむって!!
寝る場所決めて、もうそこから動くな!
って最終的になります笑

お昼寝は保育園でしっかりしていて、でも夕方公園で15分くらい思い切り遊んでるんですけどね…
イラつきますよね😂

隣で1歳を寝かしつけてるので、どっちが早いかと、、毎日心の中で競争してます
我が家も寝る時は秒で寝ます🫶どっちかが秒で寝てもどっちかが1時間かかります😇