
搾乳機を使って哺乳瓶で授乳するメリットとデメリットについて教えてください。最近、授乳中に赤ちゃんが泣いてしまい、母乳をしっかり飲んでくれません。搾乳機を使った経験がある方のアドバイスをお願いします。
直母ではなく搾乳機を使って哺乳瓶で授乳する場合のメリットとデメリットを教えてください😭
分泌過多?なのか最近途中でギャン泣きされる為しっかり母乳をのんでくれなくて1.2分ほどで諦めてしまっています、、。
本当は5分ずつ授乳したいのですが、諦めてる為凄く胸も張ってます(;_;)
その後の哺乳瓶でのミルクはしっかり飲んでくれるので搾乳機使って授乳しようと思い始めたのですが、搾乳機を使ったことがないので経験者の方教えてください(;_;)!
- きなこ(生後1ヶ月)

nakigank^^
飲ませる前に圧抜きしても嫌がりますか。💦

ママリ
メリットはどのくらい飲んだか把握ができること、ママ以外にもあげられることですかね。
乳腺炎になった時に、吸わせた方がいいと言われますが拒否されることもあるので搾乳機があると助かります。
デメリットは、搾乳ってすごく疲れるので、疲労度が高いことですかね🤔
例えば、今日は搾乳して100ml出しておくと、身体はその量を出さないと!と母乳をどんどん作っていきます。
次の日も同じ量を出そうとするので、結局分泌量は変わらずみたいなことはあると思います…
私はそれが苦しくて少しずつ搾乳しなくなりました😔

あずき
最初直母拒否だったので、しばらく搾乳してました。
メリットは、飲んだ量が明確に分かるので管理しやすく、安心できます。これだけ飲んだから◯時間はもつかな?と予想できます。搾乳したあと、あげる行程は家族に任せられます。
デメリットは、めんどくさい!!搾乳するのも面倒だし、哺乳瓶に加えて搾乳機も毎回洗って消毒するのが非常に手間でした💦1回の授乳に関わる所要時間が長くて疲れます😅

はじめてのママリ🔰
下の子の時やってました。
が、もうやめました😌💦
🙆♀️メリット
・哺乳量が分かる
・誰でも授乳できる
・胸の張りが酷いときにも圧抜きできる
🙅♂️デメリット
・搾乳に時間がかかる
・最終的に直母できないと、出先で胸が張って辛いor搾乳機分の荷物が増える
・搾母の管理が面倒
・搾母を温めてあげるのがほんと面倒
・搾乳機の管理が面倒
などなど。。。
しんど過ぎたので個人的にはおすすめしないです😇
コメント