
一年生の娘、唯一保育園から同じだった仲良しの子に無視されてるらしい…
一年生の娘、唯一保育園から同じだった仲良しの子に無視されてるらしいです💦
元々保育園時代から意地悪だなぁと感じることがあった子で、申し訳ないんですが親としてはその子に固執してほしくないなと思いながら過ごしてて、ここにきてやっぱりかと思ってしまってます。
向こうから話しかけてくることはあるらしいんですが、娘発信だとフル無視らしいです。
娘も娘で離れたらいいのに新しい環境が苦手でその子とどうしても仲良くしたくなるらしく
余計イライラさせてるんだろうなとも思います…
だからって無視するなんて!!!むかつく!!!!
都合のいい時だけ仲良くしてきやがって!!!😭笑
ごめんなさいここでしか吐き出せないので言わせてください😭笑
- はじめてのママリ🔰
コメント

唐揚げ
今はまだ、学校始まってままないのでその子に固執してしまうのだと思いますが、すぐに別の仲の良い子ができると思いますよ!!
うちの娘も幼稚園の時めちゃくちゃ仲良しの子が居てその子のこと大好きなんですが、すごくワガママな子で振り回されていて、ワガママ聞いてあげててよく家で文句言ってました😂
自己主張が強い子が多くて、幼稚園楽しいけど行きたくないみたいな感じだったんですが、学校入ったらクラスも学童も別々になって、気の合うお友達も出来て、学校めちゃくちゃ楽しい〜って言ってます!!
幼稚園の時のそのお友達にもたまに会うみたいで、会えば話すようですがワガママ言われる距離ではなくなったので凄く居心地良いみたいです。
意地悪な子は、もうちょっとすればハブられていくので、自覚して改めるか、友達居なくなるかなので、見守ってあげましょー!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
親として本音を言うとクラス離れてほしかったんですよね…笑
保育園時代は娘じゃない子を無視しててそれを必死で娘が止める感じでした💦
まだ学校始まって3週間なんでこれからですよね!!!そんな友達捨てちまえと言ってやりたいですがぐっと堪えて見守ります😭笑
唐揚げ
意地悪な子には意地悪したくなっちゃいますよね、親の方が😂笑
娘ちゃんの良い所を大好きになってくれるお友達はこれからもたくさんできるよーって言ってますよ。せめてもの抵抗😂笑