※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園や幼稚園に通っていない子どもが、小学校で問題を起こすことがあるのでしょうか。

保育園、幼稚園に行ってない子どもについて

保育園や幼稚園に行ってなかった子が、小学校に上がって問題を起こしている、〇〇が出来なくてクラスの皆が困っている、等のトラブルを聞いたりみたりしたことはありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

今の時代、自宅保育の子って本当珍しいですが…
私が子どもの頃に某宗教団体に属してて普通の人は汚れた血の下等生物って教えてる不思議な家庭の子が自宅保育で幼稚園も保育園も行ってなかったけど、その子は宗教団体で家族や親戚以外の人との関わりがあったけど同年代の子との関わりはほとんどなかったので慣れるまで時間かかってたし、周りからしたら自分は子供でなんでも周りが言うこと聞いてくれて優先してくれてたのに学校行ったらそうはいかずみんな一緒!みんな平等!みたいのが分からなくて私が1番!!!みんな私の言うことを聞け!従え!みたいな感じで合わせられなくて少しずつ周りから浮いていってました…
結局、自分で軌道修正出来ず変な子レッテルをずっと張られて小中学共に浮いてましたね…
トラブルとかは起こさなかったけど…
癇癪みたいのはおこしてました。