
年子育児について相談です。新生児と1歳半の子供がいて、ワンオペで育児に疲れています。上の子が自我を出し、抱っこの要求が多く、赤ちゃんの授乳と重なると大変です。育児を乗り越えた方の経験を教えてください。
年子育児について相談です
現在新生児と1歳半の子供がいます。
上は男の子で下は女の子です。
里帰り中ですが平日は両親共に仕事があるのでワンオペです。2人育児になってまだ2週間くらいしか経ってないのに疲労困憊です💦
自分の時間なんて皆無。上の子は自我が出てきて部屋中走り回る、おもちゃで遊ばずいたずらする、1人であまり遊ばない、赤ちゃん返りなのか抱っこの要求が多く昼寝から起きてもグズグズ泣き抱っこして落ち着かせておろそうとしても中々おりてくれない。
その時に娘の授乳が重なったらもうカオスです。笑
約1歳半差の育児をされてる方、どのように乗り越えましたか?💦
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

sママ
これは親の慣れを待つばかりです😂
まだ2人のママになってたった2週間!
今が1番しんどい時ですよね🫠
我が家は上の子優先育児ではなく上の子巻き込み育児に切り替えてました🤣

はじめてのママリ🔰
本当にしんどいです😓
男の子のやんちゃさが凄いです笑
sママ
年子だらけの我が家なのでよーーーくわかります😭