

あーママ
元々の仲良しさんとかなら心の支えくらいにはなりますが✨️
居ないなら居ないで別に必要ないと思います(*^^*)

ママリン
先生に電話して聞くほどじゃないけど自分だけで判断できない些細なこととか、、ママ友いたら聞けるので、私は必要だと思ってます、、が、それも人それぞれですよね。
先生や学校に連絡すればすぐ解決するし。。
子供にとって必要はないと思いますよ。
子供は子供で学校にお友達との世界がちゃんとあれば問題ないかと。
そうこうしてるうちに、子供だけで遊びに行く年にすぐなりますよ!

るてろ
ママ友が全くいない状態で今年小学生になりました。身内が同じ小学校に通っているので少し状況は違いますが、上の方がおっしゃる通り些細な確認はママ友がいれば確認できるのでいいなとは思います。ただ、電話するほどでなければ連絡帳で聞くこともできますし、参観日は夫と行くのでママ友不要だし今の所居なくても何にも問題ありません😊
私も人と話すことがあまり好きではなくこう言ったら相手はどう思うかなんかをグジグジ考えてしまうので今のところはママ友いないのが気楽でたまりません😂

はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございます😭✨
お隣さんが同い年の子がいるのでそこは連絡できそうです!!
安心しました、ありがとうございました🥲🤍
コメント