
子どもが友達と遊ぶ約束をする際、遠くの場所での遊びを嫌がり、他のママが送迎してくれることに困っています。私だけが怒ってしまうのはなぜでしょうか。
子どもが友達とすぐ約束してきます。
子ども達で遊ぶだけなら全然いいのですが、車の距離の場所で遊ぶ約束してきて、お互いのママにLINEで連絡取り合ってもらってどっちかのママに送ってもらおうよ!となり、そのママさんから「こんにちは!今日娘から〜の話を聞いたのですが、良かったらこちらで送っていきましょうか?」となるのが嫌で嫌で、娘を何度も叱ってしまいます💦
こんなに怒るのは私だけだそうで、他のママはみんな気前よく送ってくれると言います。。
本当にそんな事ありますか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
子どもが遊びたいと言っているなら可能な限り付き合います😌
無理なものは無理ですが、
時間があるなら全然送ります🙆

⭐︎
年長さんで、早いですね😂😂
小学校からならまだ分かるのですが!
行ける日は行けるけど行けない日は行けないって私は伝えるかな?
めっちゃめんどくさいですが(T ^ T)
私は水木が習い事あるのでそれ以外の曜日ならいいよって言ってます。
この前は、めちゃくちゃ遠いところから私の家の近くに遊びにきてて
心配なので送りました
後日、お母さんとお話ししたら
歩いて帰れるので大丈夫です!
って言ってくれましたが。
中々難しいところですね年長さんだと
まだ未就学児なので😇
-
はじめてのママリ🔰
あ、すみません上の子の話で現在は小4です!
小3からこんな感じで滅入ってます💦
親が車を出したりするとお礼のお菓子を準備したりしなきゃで気を使うから毎月のように約束してくるのやめてーって感じです🥲- 4月26日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね💦
うちは自分たちの遊びに親を巻き込むな!と叱ってしまいます。
子どもは子どもで遊んで欲しいです🥲