
コメント

はじめてのママリ🔰
大人になってからでも出来ますよー!
それこそママ友から発展したり、趣味の集まりでの出会いだったり、職場だったり🙆♀️

はじめてのママリ🔰
同じく居ないですよ〜!
でも欲しいとも思っていませんが…😅
-
ゆの
誰かと話したくなる時ありませんか??
友達いなさすぎてTikTok始めました😂笑笑- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありますあります!
そんな時は職場の人にバァーっと喋ります‼️笑
男の人と2人で勤務してるので、プライベートでは一切接点ないですが、仕事中は話相手になってくれています。
TikTok、やった事ないので分からないのですが…ネットの方が気が合う人と出会えそうですね😊- 1時間前
-
ゆの
やっぱり職場の方とお話するの話し相手になってくれて良さそうですよね😭
職場の人にプライベートの話するの苦手でいつも壁作っちゃってます爆笑
実はお喋りなのに、、猫かぶってるから!笑- 1時間前

ままり
相性はあると思うので相性の良い人と出会えれば友達はできると思います。
大人になってからできた友達もいるし、親になってからできた友達もいます。同じ園、同じ学校に通う子を持つお母さんです。
ただ、結婚して子どもがいるとママ友とかじゃない関係で新たに友達を作ろうと思うと難しいかもしれません。
趣味があるなら趣味の集まりの場とかサイトで友達、仲間を作るなどの方が有意義かもしれませんね🤔
-
ゆの
やはりそうですよね🤔
友達は3人ぐらい一応居ますが、私だけが既婚者子持ちで他は、独身遊び盛りってゆう感じなので自然と距離ができてしまいました(>_<)💦
まだ赤ちゃんも生後5ヶ月で、毎日家の中で赤ちゃんと二人で過ごしてるのでとっても寂しいです😢- 1時間前

ままくらげ
SNSなら年齢問わず友達を作ろうと思えば作れますね☺️
数は少ないですし、お互いに出不精で筆無精なので、私がSNSを一切やめた今はどの子も年一でやり取りするかどうかになってしまいましたが、学校以外で作った友人もいます🥹

はじめてのママリ
大人になってから職場で友達できましたよ😊
ゆの
職場の人とは職場だけの付き合いでプライベートを共にしたくないってゆうワガママでして😭😭
なかなか親しくなることが出来ません💦