※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

発熱の翌日。義実家の法事に連れていきますか?小1の娘が昨夜から発熱し…

発熱の翌日。義実家の法事に連れていきますか?
小1の娘が昨夜から発熱しています。
昨夜39.6で、下がったり上がったりして、夕方37.5です。

本来なら土曜日から県外義実家に帰省(車で1時間半)、義実家に泊まって翌日祖母宅まで移動し、会食→法事→自宅へ帰宅
の予定でした。

ですが、夜中に突然の発熱。
私は大事をとって旦那だけ行ってもらうのが良いかなとも思いましたが、本人と旦那は「家族で行きたい」派。
すぐ近くなら良いけど、車高速1時間半かつ、泊まりかつ、お寺での法事。
親戚もたくさん帰ってくるし…。

咳も鼻もなく元気もあるのでただただ熱が出ているだけで、疲れが出た感じなのですが、旦那は「疲れだから移らないし、明日の朝熱がなければ大丈夫」と言います。

そんな感じで帰省して良いのでしょうか?
緩い義実家なのと、看護師一家なので特に熱程度なら気にしないような事を以前言っていましたが、本心はわからず。
旦那に「皆さんに気を使わせるのも申し訳ないし、もし移ったら」とも話しましたが、「うちの家族は気は使わないし、疲れだから移らない。お前が帰りたくないだけだろ」みたいな雰囲気です。。

皆さんならどうされますか?
旦那の実家に帰省なので旦那にあわせるべきでしょうか?


コメント

みんこ

いやー…
疲れが出たとして、また疲れるところに連れて行ったらまた高熱になりませんか😅

旦那がいいって言ってるのは旦那がいいと思ってるだけで、他の人に聞いたわけではなさそうですし…
前日までお熱があるなら、私なら来ないでよと思ってしまいます🙂

しかし帰りたくないだけだろってそりゃ発熱してる子供を連れて出歩きたい人なんていませんよね笑

なな

明日朝に熱もなくいつも通りなら連れていくかもしれません!
でも疲れからきてるかもとの事なので心配なら大事をとって旦那さんだけに行ってもらうでも全然いいと思いますよ!
旦那さん移る移らないの問題ではないと思いますよそれに帰りたくないだけだろとか何故そんな事言うんでしょうね…子供の事旦那さんの両親や親戚の皆さんの心配してるだけなのに💧‬

はじめてのママリ🔰

何かあったら大変ですし、行かないように仕向けたいですね…
義両親に連絡して、行くと言って聞かないけど熱もまだ高いから2人を説得してくれませんか?ってお願いしちゃうかも😅