
娘が発熱している中、義実家の法事に行くべきか悩んでいます。旦那は家族で行きたいと言っていますが、私は気を使わせるのが心配です。どうすれば良いでしょうか。
発熱の翌日。義実家の法事に連れていきますか?
小1の娘が昨夜から発熱しています。
昨夜39.6で、下がったり上がったりして、夕方37.5です。
本来なら土曜日から県外義実家に帰省(車で1時間半)、義実家に泊まって翌日祖母宅まで移動し、会食→法事→自宅へ帰宅
の予定でした。
ですが、夜中に突然の発熱。
私は大事をとって旦那だけ行ってもらうのが良いかなとも思いましたが、本人と旦那は「家族で行きたい」派。
すぐ近くなら良いけど、車高速1時間半かつ、泊まりかつ、お寺での法事。
親戚もたくさん帰ってくるし…。
咳も鼻もなく元気もあるのでただただ熱が出ているだけで、疲れが出た感じなのですが、旦那は「疲れだから移らないし、明日の朝熱がなければ大丈夫」と言います。
そんな感じで帰省して良いのでしょうか?
緩い義実家なのと、看護師一家なので特に熱程度なら気にしないような事を以前言っていましたが、本心はわからず。
旦那に「皆さんに気を使わせるのも申し訳ないし、もし移ったら」とも話しましたが、「うちの家族は気は使わないし、疲れだから移らない。お前が帰りたくないだけだろ」みたいな雰囲気です。。
皆さんならどうされますか?
旦那の実家に帰省なので旦那にあわせるべきでしょうか?
- はじめてのママリ
コメント

みんこ
いやー…
疲れが出たとして、また疲れるところに連れて行ったらまた高熱になりませんか😅
旦那がいいって言ってるのは旦那がいいと思ってるだけで、他の人に聞いたわけではなさそうですし…
前日までお熱があるなら、私なら来ないでよと思ってしまいます🙂
しかし帰りたくないだけだろってそりゃ発熱してる子供を連れて出歩きたい人なんていませんよね笑

なな
明日朝に熱もなくいつも通りなら連れていくかもしれません!
でも疲れからきてるかもとの事なので心配なら大事をとって旦那さんだけに行ってもらうでも全然いいと思いますよ!
旦那さん移る移らないの問題ではないと思いますよそれに帰りたくないだけだろとか何故そんな事言うんでしょうね…子供の事旦那さんの両親や親戚の皆さんの心配してるだけなのに💧
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます🙇♀️
朝37,5で、元気は元気ですが、鼻詰まりがあります。
朝から私がやめといたほうが良いと言ったので、旦那不機嫌です🤦🏻♀️
ななさんなら連れていきますか😣?
私が頭固すぎると言われることが多々あるので、自分の選択に自信なくて😣- 4月26日
-
なな
娘さんに怒るなんて有り得ないですね😅
そんな事言ってたら旦那さんが熱出したら体調管理しっかりしろってなりますよね💧
鼻詰まりあるなら連れてきません!
疲れから鼻風邪とかなってたら移しちゃったり外で貰ってきて更に悪化したら困るので!
全然固くないですよ!!!!!
むしろそれが親としては普通だと私は思ってますので!- 4月26日

はじめてのママリ🔰
何かあったら大変ですし、行かないように仕向けたいですね…
義両親に連絡して、行くと言って聞かないけど熱もまだ高いから2人を説得してくれませんか?ってお願いしちゃうかも😅
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️
義両親はどちらでも良いよーという感じで、娘のしんどくないようにと言ってくださっています。。
37,5なのですが、私が厳しいですかね💦?- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
厳しくないですよ。むしろ旦那さんが楽観的すぎて怖いくらいです…😅
- 4月26日
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます🙇♀️
昨夜38.8。今朝37,5です。。
私は「高齢のおばあちゃんもいるし、1歳になったばかりのいとこもいる。法事だから、ゆっくりもできない。周りのことも自分のことも考えて今回は辞めとこう」と言ったのですが、
旦那がため息。不機嫌。かつ娘に「お前が昨日ゆっくり寝てないからだ」と怒る。。(昨日はうちの母が見てくれてたのでカードゲームをしたり、YouTubeを見たりでお昼寝してないのが不満)
私が「子どもに1日寝ろって言う方が無理。小学校頑張ったから疲れが出た。タイミングが悪かっただけ。また行こう」と伝えると娘号泣。
という感じです🤦🏻♀️