
埼玉県PTAについて教えてください。我が家は川口市在住で市内の小学校に…
埼玉県PTAについて教えてください。
我が家は川口市在住で市内の小学校に通っていますがPTAがあり、年度はじめに用紙が配られ書かれている係から1つ選ばなければいけません。未記入の場合は全ての係になってもいいという解釈をされます。
用紙の1番下にどうしても係が出来ない理由があれば書いてください。と書かれています。
通っている小学校はマンモス校で保護者の手伝いも必要かもしれませんが近くにある違う小学校もマンモス校なのにPTAがありません。
埼玉県はPTA連合会から脱退?のようなニュースも見ましたがPTA続けるか続けないかは学校ごとに決めるのでしょうか?
PTAは任意だと調べると出てきますが、もらった用紙を見る限り強制な感じです。みなさんの学校はどのような感じですか?段々となくす学校が増えていくのでしょうか、、、
- スヌーピーキッズ★

✩sea✩
任意なので、「退会したい」と言えば、強制させられものではないので、退会できますよ( ・ᴗ・ )
私も埼玉県内ですが、数年前にPTAの強制的なやり方が理解出来ず、それを役員さんに「なぜ強制するのですか?その強制力はどこから来るのですか?」と聞いたら、誰も答えられなかったので、「退会します」と言って、退会させてもらいました!
PTAがやっている登校班もありますが、旗振りには出ているので、登校班で登下校しています。
PTAからの配布物には、個別で支払いしています。
ですが、うちの子の小学校、中学校では、非加入世帯は片手くらいです。
みんな任意だとは知らず、入らなきゃいけないもんだと黙って入ってるだけですね。

メリ
川口市在住ですが、うちの小学校はPTAはほとんど係ないです。
今必須であるのは、登下校関連のものですかね🤔
あとはベルマーク回収とか掃除とか諸々はその都度ボランティア募集という形でやってます
役員もいますが、立候補とかだったかとおもいます
PTAは学校それぞれで全然違いますよね💦
うちは旗振りが1週間担当するのが年3回ありますが、近くの小学校は年3回あるのは一緒ですが、1日だけだそうです
めちゃくちゃ羨ましい…
コメント