※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

保育園から幼稚園への転園を考えていますが、幼稚園の環境や満3歳児の生活について知りたいです。

保育園から幼稚園への転園についてです。
今月で3歳になる息子を保育園に通わせていますが、満3歳で来月から幼稚園に通わせようかなと思っています。
幼稚園はいわゆるマンモス園で先生方も雰囲気が良いです。
ただ、今通ってる保育園は園庭がお庭のようになってて、草木が沢山あり、毎日泥んこ遊び、お花を摘んだり、石を拾ってきたりします。幼稚園は人工的な園庭で道路沿いにある為、自然も少ないです。また、先生曰く満3歳は園生活に慣れるようにする為カリキュラムとかもないそうです。もっと詳しく聞けばよかったです、、インスタとかも見ましたが、満3歳のクラスの写真がなくて..

今日見学ついでに園庭で遊びましたが、すでに飽きてた感じで、大丈夫か?と心配になりました。。物足りなくないか刺激がないかなど考えて、一旦保育園にそのままいて、カリキュラムが出来る年少からの方がいいのかな?と思ったりもしますが、年少で入る時に空きがあるかわかりません。。

幼稚園の満3歳児の生活ってどんな感じですか??

コメント

3kidsmom.

うちの園では登園→自由遊び→朝の会→保育の時間→ご飯→保育の時間→帰りの会→自由遊びって感じで保育の時間には制作体験、歌、折り紙、絵などなどその日によって違うみたいです!

やっぱり1番はお子さんがその園に行きたいかどうかと安全対策がちゃんとしてるかを重視していました!

  • はな

    はな

    ありがとうございます😭
    考えてみます!

    • 4月28日