※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

〔教師の配置についての要望〕詳しく書くことはできないのですが、自分…

〔教師の配置についての要望〕
詳しく書くことはできないのですが、自分の子どもの入学する学校に、特定の教師を配属しないで欲しいという要望はできるのでしょうか。できるとするなら、どこに相談すれば良いのでしょうか。

例えばですが、(いずれもアルファベットの方が現教員と仮定します)
•若い頃、友達と元彼だったAさんの仲裁に入った際Aさんと揉めた
•過去に交際を断った相手Bさんが、結婚出産後も執拗に連絡を取ってきている
•姉の元婚約者である

など。こちらの個人情報を知って欲しくない、身に危険が及ぶ可能性がある場合です。

コメント

稲穂

いずれも難しいと思いますが、2個目はストーカー規制法に引っかかるなら言えるかな?と思いました。
もし伝えるとしたら教育委員会かと思います。

ママリ

教員です。

無理です。
それはあくまで警察案件で、もし赴任してきて問題があれば逮捕するなり訴えることしかできません。
こちらもあまり言えませんが、生徒に対し精神的に追い詰め教育委員会まで訴えられた教員が異動したのに、出戻りで帰ってきて、その生徒の弟がまだ在籍しているのに戻ってきた為、現場はバタバタしております。保護者からのクレームはもちろんですが…
なのでプライベートのゴタゴタぐらいじゃ優先されません。生徒の深刻なトラブルでさえ配慮すらしてくれないので。

  • ママリ

    ママリ


    現場の管理職でさえ、なんで戻したんだと立腹しています。本当に人事なんて、教員の通勤距離の問題とか子育て介護の問題ぐらいしか優先されません。

    • 4時間前
ままり

難しいと思いますが、相談するなら教育委員会だと思います。

ヨコ

私も主人も教員ですが、
それは無理な要望だと思います。
おそらく、管轄の教育委員会に相談しても、無理だと思います。警察に相談してくださいって言われておしまいかと😓
教員の人事異動って、ほんと謎が多い(なぜ、そこに、その人が!?)です😖いろんなことを考えながら、かなりの人数を異動させなければならないので、一個人の意見は取り入れともらえないと思います。