
産後、息子を優先し自分をおろそかにしていた女性が、第二子について話し合う中で、パートナーから「やる気にならない」と言われたことに悩んでいます。結婚しているから受け入れられると思っていたが、甘く見ていたのかもしれないと感じています。
産後、息子第一優先で
自分のことをほったらかしにしてました。
例えるなら小学生みたいな生活です。
・メイクしない、スキンケアしない
・毛の処理をしない
・服買わないオシャレしない
第二子の話し合いをしているのですが、
「ヤる気にならない」と言われてしまいました。
どんな姿でも結婚してるから
受け入れてもらえると思ってました。
甘く見てましたかね…
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
男性は見た目が大事と言いますしね💦
と言いつつ、私も夫がすごく太って、ずっと無精髭で不潔な感じだったら嫌です😱
夫婦でもある程度は身だしなみに気を遣った方が良いと思います。
毎日は難しくても、お出かけの時はメイク、おしゃれする等すれば良いんじゃないですかね😃

はじめてのママリ🔰
子育てしながらだと自分のこと後回しになるのは仕方ないと思います。
ただ、もし旦那が仕事で忙しいからといって歯磨きしない、鼻毛ボーボーとかならチューするの躊躇うかもなので、最大限の身だしなみは大事かもです💦

にゃんず🐈⬛
なかなか子供産まれるとそれどころではなくなりますよねー💦
全部を急に再開は自分がしんどいし、まだまだ子育ても大変な時期なので自分がやってテンションが上がるケアからでいいと思いますよ〜🎶
私も未だにボディケアはほったらかしです🤣
コメント