※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ太🔰
家族・旦那

産休、育休中でお子さんがいる方に質問です。旦那さんは仕事から帰って…

産休、育休中でお子さんがいる方に質問です。
旦那さんは仕事から帰ってきたら家事、育児協力してくれますか?
私はデスクワークがあったり、帰りが遅いことからほとんど非協力的です。
仕事で疲れているのもわかっているし私は仕事に行っていないので手伝ってよと言いづらいのが本音でつい態度に出してしまいます。

もともと非協力的で協力してくれるようになった方いたらどうやったら一緒にやってくれるのか教えて欲しいです😢

コメント

ぷにか

家事はしません!笑

帰ってくるのが早い日の育児はどっちかをお風呂入れてどっちかが私と入るので出たら受け取って着替え保湿と娘のドライヤー
どっちかの寝かしつけって感じです!
1人じゃ大変!無理!助けて!って言いました😂

帰りが遅い日はなーんもしません🙄

  • まめ太🔰

    まめ太🔰

    返信ありがとうございます!

    やっぱり疲れてると家事手伝いは難しいですよね😭

    パパが1番手伝い安いのってお風呂なんですかね?🤔
    私もたまーーーにやってくれます。笑
    寝かしつけ旦那さんで寝てくれるの羨ましいです🥹
    うちは子供たち逆にテンション上がっちゃって寝てくれないプラス旦那が寝てしまうので二度手間です🤣

    やっぱり無理助けてって言うしかありませんよね😵
    ありがとうございます☺️

    • 4時間前
  • ぷにか

    ぷにか

    お風呂はどうせ入るから一緒に、、って感じですかね?笑
    ご飯も食べ終わってるからする事ないですよね🤣

    娘は夫だとギャン泣きするので泣き疲れて寝るだけです🥹笑
    下の子はまだ何も分からないのでそっちを任せることがほとんどです😌🩷
    月齢上がったらどうなるのか恐怖です笑笑

    • 4時間前
ままり

子どもが生まれる前からやってもらっています!
上の子の妊娠時から、つわりが酷かったのでそこからの流れでした。

とにかく育児大変アピールをめっちゃします!笑
旦那も仕事より育児の方が大変だと思っているので、自然とやってくれるようになりました。

はじめてのママリ🔰

うちは役割分担してるので、やることだけはやってくれます!
(子供の風呂、ペットのケージ掃除、ゴミ捨てなど)

それ以外は家にいる私がやってますが、
割り振った役割だけは絶対やってもらいます😌

とまこ

赤ちゃん関係の事はやってくれます
離乳食あげたりお風呂出したりなど…