
幼稚園でバス通園ではなく送迎にした理由娘が今月から年少さんになりま…
幼稚園でバス通園ではなく送迎にした理由
娘が今月から年少さんになりました🌸
娘と歩くと20分、1人で歩くと15分くらいの距離で徒歩送迎しています。
入園前はバス通園と送迎と半々くらいかなと思っていたのですが、大半がバス通園で20人ほどのクラスで送迎の子は3人ほどでした。行きも帰りもほぼ誰にも会わず、送迎の子の少なさに驚いています。
バス通園のルートだけど送迎を選んだ方、よければ理由を教えてください🙏
我が家は体力がつきそう、小学校に向けて交通ルールなどが身につきそう、園での娘の様子がちょっと見られそう、バスの方が時間厳守なので送迎の方がゆとりがありそう、が理由です。
- たえ(妊娠29週目, 3歳8ヶ月)

Sapi
バスありますが送り迎えしてます🚗³₃
理由の90%は置き去りが怖いからです😱
夫婦ともに心配性で、私が専業主婦で時間も車もあるので
毎日ドキドキするより送り迎えのほうがいいね!と即決でした☺️🙌
残り10%は何番目になるかで朝の時間とか帰りの時間が変わるので
朝が早いのは嫌だからですね🥹🥹
同じくバス登園のほうが圧倒的に多いです🙂↕️🙂↕️
コメント